スズキ、広い車内が自慢の「スーパーキャリイ」発売

2018.05.16 自動車ニュース webCG 編集部
「スズキ・スーパーキャリイX」
「スズキ・スーパーキャリイX」拡大

スズキは2018年5月16日、大型のキャビンを採用した軽トラック「スーパーキャリイ」の販売を開始した。

「スーパーキャリイL」
「スーパーキャリイL」拡大
運転席と助手席のスライドおよびリクライニング調整機構。
運転席と助手席のスライドおよびリクライニング調整機構。拡大
シートバックスペース
シートバックスペース拡大
助手席のシートバックテーブル。
助手席のシートバックテーブル。拡大
荷台をキャビンの下に貫通させることで、荷台のフロア長は1975mmを確保している。
荷台をキャビンの下に貫通させることで、荷台のフロア長は1975mmを確保している。拡大

ゆとりの車内空間がかなえる高い利便性

今回発売されたスーパーキャリイは、「キャリイ」をベースにキャビンを後方へ460mm拡大させた派生モデルである。広々とした車内空間に加え、運転席には180mmのスライド調整機構と角度最大40°のリクライニング機構を採用(助手席はスライド量100mm、リクライニング角度24°)。ゆとりある姿勢での乗車を可能としている。

また、全高1885mmのハイルーフ仕様とすることで十分な車内高も確保しており、ファイル等の収納に便利なオーバーヘッドシェルフを全車に標準装備。座席後方には工具や衣類などの収納に便利な高さ920mm、横幅1235mm、長さ250mmのシートバックスペースを設けているほか、助手席の背もたれには出先でのデスク作業や食事に便利な、シートバックテーブル付きの前倒し機構を採用している。

一方、荷台スペースについては、荷台長(荷台の後端からキャビン背面までの長さ)は1480mmとなっているものの、キャビンの下側をえぐることでフロア長は1975mmを確保。脚立などといった薄型の長尺物については、キャリイと同様に積載が可能となっている。

安全装備も充実しており、前後4つの超音波センサーによって障害物を検知し、衝突被害を軽減する「誤発進抑制機能」「後方誤発進抑制機能」を全車に標準で採用した。

グレードは「L」と「X」の2種類で、それぞれに2種類の駆動方式(2WD、4WD)と3種類のトランスミッション(5MT、3AT、5AGS)を用意。価格は97万4160円から133万9200円となっている。

なお、スーパーキャリイの発売と同時に、キャリイについても安全装備の強化を実施。上述の誤発進抑制機能と後方誤発進抑制機能を「KX」「KCスペシャル」「農繁スペシャル」に標準で、「KCパワステ」「KCエアコン・パワステ」「KC農繁仕様」にメーカーオプションとして採用した。

価格は90万3960円から122万6880円。

(webCG)
 

関連キーワード:
キャリイ, スズキ, 自動車ニュース