スズキ キャリイ 試乗記・新型情報
軽トラックの代名詞的存在ともいえる「スズキ・キャリイ」。初代登場が1961年と半世紀以上にわたる歴史があり、累計販売台数は400万台を超えている。初代から1991年発売の10代目までは「キャリイバン」と呼ぶ商用ワンボックスもラインナップしていたが、現在は全モデルが軽トラックだ。現行モデルは1999年から2013年までとマイナーチェンジを繰り返しながら長きにわたり生産が続いた11代目からフルモデルチェンジした12代目。荷台を広く確保したのに加えて運転席シートスライドを採用するなど、機能性も快適性もグレードアップしている。マツダへ「スクラムトラック」、日産へは「NT100クリッパー」、そして三菱へは「ミニキャブ」としてOEM供給されている。
-
2025.7.10 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが「キャリイ」および「エブリイ」シリーズにオレンジとグリーンの新色を追加
スズキが軽トラック「キャリイ」「スーパーキャリイ」と、軽ワンボックス「エブリイ」「エブリイワゴン」に、新色の「ツールオレンジ」「アイビーグリーンメタリック」を設定し、同年8月に発売すると発表した。
-
-
2024.4.19 自動車ニュース
スズキが軽トラック「キャリイ」「スーパーキャリイ」の一部仕様を変更 安全性能を強化
スズキは2024年4月19日、軽トラック「キャリイ」と「スーパーキャリイ」、および「キャリイ特装車」に一部仕様変更を実施し、同日、販売を開始した。車体色には「デニムブルーメタリック」を新たに設定した。
-
2024.1.13 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2024(スズキ)
9台のモデルを東京オートサロンに出展したスズキ。オフロードをタフに走れる力強さとデザイン性を兼ね備えたコンセプトモデル「スーパーキャリイ マウンテントレイル」をはじめとし、カーマニアのハートをわしづかみにした展示車両を写真で紹介する。
-
2023.12.28 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが新型「スイフト」「スペーシア」などのカスタマイズモデルを出展【東京オートサロン2024】
スズキが「東京オートサロン2024」の出展概要を発表。展示車両は全9台で、マットイエローの新型「スイフト」や、アウトドアキッチン仕様の新型「スペーシア」、オフロード仕様の「スーパーキャリイ」などを参考出展する。
-
-
2023.12.13 自動車ニュース webCG 編集部
「スズキ・スーパーキャリイ」に黒いアクセントが目を引く特別仕様車「Xリミテッド」登場
スズキが軽トラック「スーパーキャリイ」に特別仕様車「Xリミテッド」を設定。外装の黒いアクセントが目を引くモデルとなっており、専用デカールやブラック塗装のヘッドランプエクステンション、ガーニッシュ、ホイールなどを装備している。
-
2023.7.5 デイリーコラム 沼田 亨
最大9社が群雄割拠 1960年代は“軽トラ戦国時代”だった!
現在では軽トラを自社生産しているのはスズキとダイハツの2社のみだが、かつては最大9メーカーがオリジナルの軽トラを販売し、覇を競っていた時代があった。“軽トラ戦国時代”ともいえる当時の状況を考察する。
-
2023.7.3 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが「キャリイ」「スーパーキャリイ」の車体色にスタイリッシュなグレーを追加設定
スズキは2023年7月3日、軽トラック「キャリイ」「スーパーキャリイ」の一部仕様を変更し、同年8月に発売すると発表した。今回は車体色に「モスグレーメタリック」を新規採用している。
-
2022.4.7 自動車ニュース webCG 編集部
「スズキ・キャリイ」が仕様変更 オートマチックが3段から4段に
スズキは2022年4月7日、軽トラック「キャリイ」「キャリイ特装車」の仕様を一部変更して発売した。今回はオートマチック車の変速機を3段ATから4段ATへと変更している。
-
2021.8.3 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが軽トラック「キャリイ」を一部改良 60周年記念の特別仕様車も設定
スズキが軽トラック「キャリイ」を一部改良。多くのグレードにフロントメッキガーニッシュを装着したほか、強化スプリング(4枚リーフスプリング)の設定を拡大した。また新設定の60周年記念車には、キャリイ初の4段ATを採用している。
-
2021.7.5 エッセイ 清水 草一
第210回:カーマニア最後の桃源郷
清水草一の話題の連載。愛車4台がすべて後輪駆動となったいま、カーマニアとして「人生の目的は達した」はずなのだが、なぜかココロは満たされない。その足りない何かに気づき、中古車サイトで検索したのは、まさかの“軽トラ”だった!
-
2021.5.26 デイリーコラム 沼田 亨
その価値は“良品廉価”のみならず! スズキの軽四輪販売2500万台到達への歩み
スズキは2021年4月末の時点で軽四輪車の国内累計販売台数2500万台を達成した。「良品廉価」に徹しただけではなく、時にアグレッシブな商品を投入し、攻めの姿勢によって実現した偉業である。その輝かしい歴史を彩る車両を紹介する。
-
2019.9.2 自動車ニュース webCG 編集部
スズキが「キャリイ」の一部仕様を変更 軽トラ初の先進安全装備を搭載
スズキは2019年9月2日、軽トラック「キャリイ」を一部仕様変更し、同年9月17日に発売すると発表した。今回は主に先進安全装備の強化を図っている。
-
2018.11.14 デイリーコラム 鈴木 真人
「積めればいい」は過去の話
軽トラックの最前線を追う「とにかく積めればいい」「キャビンの使い勝手は二の次」と、レーシングカーとはまた違った“スパルタンさ”が当然だった軽トラックだが、最近は少々事情が異なる。先進安全装備だけでなく、クルマをオシャレに飾るアイテムがふんだんに用意されているのだ。その最前線を追った。
-
2018.8.6 試乗記 鈴木 真人
スズキ・スーパーキャリイX(FR/5MT)【試乗記】
スズキの軽トラック「キャリイ」に、巨大なキャビンを備えたその名も「スーパーキャリイ」が登場。大幅に便利に、快適になった車内空間の“居心地”は? 比喩表現ではない、本当の意味での“プロのツール”の使用感と、乗用車とは全く違う走りの味をリポートする。
-
2018.5.16 自動車ニュース webCG 編集部
スズキ、広い車内が自慢の「スーパーキャリイ」発売
スズキが、大型のキャビンが特徴の軽トラック「スーパーキャリイ」を発売。ゆとりある車内空間に加え、運転席と助手席に採用されたリクライニングおよびスライド調整機構や、収納スペースの数々、充実した安全装備などもセリングポイントとなっている。
-
2018.1.12 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2018(スズキ)
さっそく「クロスビー」のカスタマイズカーが登場。ウインタースポーツやキャンプ、釣りなど、アウトドアスポーツをテーマにした、楽しげなモデルが数多く並んだスズキのブースを写真で紹介する。
-
2017.9.22 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2017】スズキが「キャリイ軽トラいちコンセプト」を世界初公開
スズキが、東京モーターショーに「キャリイ軽トラいちコンセプト」を出展。収納力を高めた広いキャビンと、工夫の凝らされた荷台まわりが特徴で、女性のお買い物やレジャーにも使えるよう、内外装のデザインや運転のしやすさにも配慮がなされている。
-
2014.12.5 試乗記 森 慶太
スズキ・キャリイKCエアコン・パワステ(FR/5AT)【試乗記】
スズキ独自のシングルクラッチ式2ペダルMTを搭載した「スズキ・キャリイ」が登場。トランスミッションの出来栄えと、最新の軽トラックの実力を試した。