オートレースの森 且行選手がカープライスのアンバサダーに
2018.07.31 自動車ニュース![]() |
カープライスは2018年7月31日、中古車買い取りサービス「カープライス」のアンバサダーに、アイドルグループSMAPの元メンバーであるオートレースの森 且行選手を起用したと発表。その就任発表会を開催した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
売り手にお得な新サービス
カープライスは、インターネットを使ったオークションを介して国内外900以上の中古車販売店および輸出業者から入札を募り、買い取り可能額を決めたうえでクルマの売買を行うサービス。
売り主は、近隣のカープライス パートナー店や全国約3000店の車両検査代行店などでマイカーの検査(無料)を受けさえすれば、このオークションに出品できる。
売り手にとっての最大のメリットは、中古車売買の中間業者が介在しないために中間マージンが抑えられ、売買価格が上がる可能性が高いこと。そのほか、オークションで希望の売価に達しなかった場合に無料でキャンセルできること、取引が成立した場合に支払うサービス利用料も定額1万円と格安であることなどがセリングポイントとなっている。
発表会には、ブランドアンバサダーとしてテレビCMに登場する森 且行選手も来場。シーンによっては20テイク以上も撮り直ししたことなど、撮影に際してのエピソードを披露した。
カープライスのサービスについては、「愛車のオークションの様子をライブで確認できるのが醍醐味(だいごみ)」「かつて自分が所有車を手放したときにこのサービスが存在していたら(よりよい取引ができたと思う)」などと評価。「これからクルマを売ろうと考えているひとは、ぜひカープライスのオークションでアツくなってほしいですね」とあいさつを締めくくった。
(webCG)
→常識を変えるカーオークション
【実録! カープライスの中古車売買<PR>】
-
NEW
第208回:DMC-12は本当に名車だったのか 『ジョン・デロリアン』
2019.12.5読んでますカー、観てますカー『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のタイムマシンとして世界的に有名になった「デロリアンDMC-12」をつくった男、ジョン・デロリアンの伝記映画。この男、天才か詐欺師か? 自身の夢と理想が詰まったクルマ開発の裏側にある知られざる真実とは。 -
NEW
トヨタ・カローラS(FF/CVT)【試乗記】
2019.12.5試乗記自慢のTNGAプラットフォームに日本専用ボディーをかぶせた新型「カローラ」は、なるほどトヨタの意欲作かもしれない。しかし、日本市場を席巻していたかつての姿を知る者にとっては、新型のキラリと光るポイントを理解しつつも、要所要所で感じる雑味が気になってしまうのだった。 -
メルセデス・ベンツE200アバンギャルド(FR/9AT)【試乗記】
2019.12.4試乗記最高出力184PSの1.5リッター直4ターボエンジンに「BSG」と呼ばれるマイルドハイブリッド機構を組み込んだ「メルセデス・ベンツE200アバンギャルド」のパワートレイン。効率化と高性能化をうたうこのダウンサイジングユニットの実力を確かめた。 -
一番小さな”ビーエム”と“ベンツ” 新型「1シリーズ」と「Aクラス」を比較する
2019.12.4デイリーコラムこれまでFRのハッチバック車として貴重な存在だった「BMW 1シリーズ」がFF車へと生まれ変わった。他のCセグメントのライバルとクルマとしての特性が近づいた新型1シリーズの個性はどこにあるのだろうか。「メルセデス・ベンツAクラス」との比較で考えた。 -
ボルボS60 T6 Twin Engine AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
2019.12.3試乗記高い動力性能を備えながら、それを過度に主張しない上品かつ控えめなキャラクターによって独特の存在感を放つ「ボルボS60」。プラグインハイブリッドシステムを搭載した「T6 Twin Engine」に試乗し、ライバルとは一線を画すプレミアムセダンの魅力に触れた。 -
第153回:26歳、まさかのフェラーリ!
2019.12.3カーマニア人間国宝への道清水草一の話題の連載。第153回は「26歳、まさかのフェラーリ!」。筆者主催のイベント「大乗フェラーリミーティング」でオーナーたちの素顔に迫る。“12気筒は世界一”を信じ、最年少オーナーが選んだ“ヤバい”モデルとは?