日産が「セレナ」を一部改良 お買い得な新グレードも
2018.09.06 自動車ニュース![]() |
日産自動車は2018年9月6日、ミニバン「セレナ」の仕様を一部変更し、販売を開始した。
今回は、マイルドハイブリッド機構「S-HYBRID」搭載車とガソリン車を対象に安全装備の充実を図ったほか、新グレードを設定した。
安全装備については、従来「e-POWER」車に標準装備としていたハイビームアシストを、S-HYBRID車とガソリン車にも拡大設定。また、標識検知機能に最高速度標識検知および一時停止標識検知を追加した。さらに、アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違えによる衝突防止を支援する「踏み間違い衝突防止アシスト」については、e-POWER車と同様、前方の歩行者を検知対象に追加した。
価格は233万1720円から314万0640円まで。
「X」および「ハイウェイスター」グレードに新設定する「VセレクションII」については、両側ワンタッチオートスライドドアなどの人気アイテムを装備した従来の「Vセレクション」をベースに、上記の安全装備の数々を装備しながら価格を抑えた、お買い得な設定としている。価格は「X VセレクションII」のFF車が266万2200円、4WD車が290万6280円。「ハイウェイスターVセレクションII」のFF車が287万4960円、4WD車が313万5240円。
あわせて「セレナNISMO」にも標準車と同様の仕様変更を実施している。価格は342万4680円。
また、日産の関連会社であるオーテックジャパンが手がけるカスタマイズカー「セレナAUTECH」にも同様の変更が行われたほか、AUTECH専用ボディーカラーの「カスピアンブルー」が新たに設定された。価格はセレナAUTECHのFF車が299万0520円、4WD車が322万3800円。「AUTECHスポーツスペック」が357万2640円。
(webCG)