【F1 2018 速報】第16戦ロシアGPでハミルトン8勝目

2018.09.30 自動車ニュース bg

F1世界選手権第16戦ロシアGPの決勝が、2018年9月30日、ロシアのソチ・オートドローム(5.848km)を53周して行われた。

過去4年の同GPの覇者、メルセデスが安定した速さで週末を駆け抜けた。今季2度目のポールポジションからレースをリードしていたのはバルテリ・ボッタス。しかしチームオーダーにより、ポイントリーダーである僚友ルイス・ハミルトンにトップの座を明け渡すことに。ハミルトンは譲り受けたポジションをしっかりと守り切り3連勝。今シーズン8勝目、通算70勝目を飾った。

今年まだ優勝のなかったボッタスだったが、チャンピオンシップを争うチームの事情もあり2位。複雑な表情でマシンを降りたが、それでも得意のソチでメルセデス1-2に貢献した。

3位はフェラーリのセバスチャン・ベッテルだった。3番グリッドから、ピットストップのタイミングでハミルトンの前に出るも、すぐさま抜き返され3位。これでレース前に40点だったハミルトンとのポイント差は、丸々2勝分の50点にまで拡大した。

4位でゴールしたのはフェラーリのキミ・ライコネン。グリッド降格ペナルティーで19番グリッドからスタートしたレッドブル・タグ・ホイヤーのマックス・フェルスタッペンは怒涛(どとう)の追い上げで5位フィニッシュ。そのチームメイトのダニエル・リカルドも同様にパワーユニット、ギアボックス交換ペナルティーを受け18番グリッドに降格しながら、6位まで挽回した。

ザウバー・フェラーリのルーキー、シャルル・ルクレールがスターティンググリッドと同じ順位の7位。ハース・フェラーリのケビン・マグヌッセンは5番グリッドから8位でレースを終えた。その後ろは、エステバン・オコン9位、セルジオ・ペレス10位と、レーシングポイント・フォースインディア・メルセデスがダブル入賞を果たした。

以下、11位ロメ・グロジャン(ハース)、12位ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)、13位マーカス・エリクソン(ザウバー)、14位フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ルノー)、15位ランス・ストロール(ウィリアムズ・メルセデス)、16位ストフェル・バンドールン(マクラーレン)、17位カルロス・サインツJr.(ルノー)、18位セルゲイ・シロトキン(ウィリアムズ)が完走した。

チャンピオンシップ首位独走のハミルトンは306点、ランキング2位ベッテルは256点。ベッテルのタイトル獲得の望みはいよいよ薄くなってきた。ひとつ順位を上げ3位になったボッタスは189点、4位に落ちたライコネンは186点、5位フェルスタッペンは158点をそれぞれ獲得している。

コンストラクターズチャンピオンシップは、1位メルセデス495点、2位フェラーリ442点、3位レッドブル292点、4位ルノー91点、5位ハース80点という上位の顔ぶれとなる。

(文=bg)

 
【F1 2018 速報】第16戦ロシアGPでハミルトン8勝目の画像拡大

関連キーワード:
F1 2018, モータースポーツ, 自動車ニュース