ミドルサイズSUV「ジープ・チェロキー」に2グレードが追加設定
2019.02.28 自動車ニュース![]() |
FCAジャパンは2019年2月28日、2018年10月にマイナーチェンジを実施したミドルサイズSUV「ジープ・チェロキー」に、ベースグレードの「ロンジチュード」とオフロード性能を引き上げた「トレイルホーク」の2モデルを追加設定し、同年3月9日に販売を開始すると発表した。
チェロキーは、2018年10月にマイナーチェンジを実施している。フロントセクションを中心とした大幅なデザイン変更や前後ライト類のLED化により、フラッグシップモデル「グランドチェロキー」やコンパクトモデル「コンパス」に通ずるエクステリアへと意匠を変更。
インフォテインメントシステムをApple CarPlayやAndroid Autoに対応した第4世代の「Uconnect」としたほか、「クラッシュミティゲーション」(自動緊急ブレーキ)付きの前面衝突警報に、新たに歩行者検知機能を追加し、縦列駐車時などに車両側面の障害物を検知する側面距離警報を全車装備とするなど、装備の強化を図っている。
今回追加されたロンジチュードは、最高出力177ps、最大トルク229Nmこ2.4リッター直4エンジンに9段ATを組み合わせて搭載。JC08モード10.2km/リッターの燃費性能がアナウンスされている。
トレイルホークは、従来の3.2リッターV6エンジンに代え、最高出力272ps、最大トルク400Nmの実力を持つ新設計の2リッター直4直噴ターボエンジンを搭載。9段ATを組み合わせている。使用燃料はレギュラーガソリンで、JC08モード10.4km/リッターという燃費性能となる。トレイルホークならではの装備としては、雪道、砂地、岩場など厳しいオフロード環境で真価を発揮するというジープアクティブドライブロック(ロッキングリアディファレンシャル付き)やオフロードサスペンションを採用している。
すでに販売されている「リミテッド」を含む、チェロキーのラインナップと価格は以下の通り。
- ロンジチュード:429万円
- リミテッド:479万円
- トレイルホーク:484万円
(webCG)