“ふんばる”ミニバン専用タイヤ「ダンロップ・エナセーブRV505」登場
2019.04.18 自動車ニュース![]() |
住友ゴム工業は2019年4月18日、ミニバン専用タイヤの新製品「ダンロップ・エナセーブRV505」を発表した。同年6月1日から販売を開始する。
![]() |
![]() |
エナセーブRV505は、コーナリングや横風による車体のふらつきを抑え、安全性と快適性を高次元で両立させるというミニバン専用の新タイヤ。開発に際して、「FUNBARI TECHNOLOGY(ふんばりテクノロジー)」と名付けられたダンロップの新技術が投入されている。
具体的には、ふらつき抑制に特化した非対称パターンや、不意なふらつき時にも接地面を確保する新技術「プラスリブ」、改良型サイドウオールなどを採用することで、車高と重量のあるミニバン特有の不安定な挙動を抑制。従来型の「RV504」に比べ、より安定した走行が可能になるとアピールされる。
耐摩耗性能の高さもセリングポイントひとつで、ライフはRV504比で53%アップ。トレッド部における接地形状やブロック配置の見直しにより、パターンノイズは34%、ロードノイズは31%低減するなど、静粛性も向上している。
なお、タイヤラベリング制度においては、転がり抵抗性能は「AA」(5段階評価の上から2番目)、ウエットグリップは「b」(5段階評価の上から2番目。一部のサイズでは「c」)という評価を得ている。
価格はオープンプライス。155/65R13から245/40R20の全48サイズで展開される。
(webCG)
関連キーワード:
タイヤ・スタッドレスタイヤ, 自動車ニュース