マイナーチェンジした「レクサスRX」発売 ボディー剛性アップと足まわり強化も実施
2019.08.30 自動車ニュース![]() |
トヨタ自動車は2019年8月29日、マイナーチェンジしたミドルサイズSUV「レクサスRX」の販売を開始した。
今回のマイナーチェンジの内容は2019年5月30日に発表されており、同年8月下旬の発売がアナウンスされていた。
エクステリアでは、前後のバンパーやランプ、「スピンドルグリル」と呼ばれるフロントグリルのほか、マフラー形状やアンダーガードのデザインが変更された。
インテリアについては、カーナビゲーションシステムのタッチディスプレイ化を行い、スマートフォンの収納場所やUSBソケットを追加。リモートタッチ(タッチパッド式)も採用されている。
ボディー関連では、スポット溶接の打点を増加させるとともに構造用接着剤の接着面を拡大し、ボディー剛性をアップ。ハブベアリングの剛性アップやスタビライザーバー径の拡大などにより、足まわりの強化も図られた。
安全面では、走行環境に合わせハイビームの照射範囲をコントロールする「アダプティブハイビームシステム(AHS)」に、より細かな制御を行う世界初の新機構「ブレードスキャン式AHS」を採用。予防安全パッケージ「Lexus Safety System+」についても、単眼カメラとミリ波レーダーの性能を向上させるなど改善が図られている。
また、3列シート車「RX450hL」には、3列7人乗りに加え、2列目が独立式キャプテンシートとなる3列6人乗りもオプション設定された。
ラインナップと価格は以下の通り。
- RX300:503万6727円(FF車)/530万1818円(4WD車)
- RX300“バージョンL”: 603万8182円(FF車)/630万3273円(4WD車)
- RX300“Fスポーツ”:591万0545円(FF車)/617万5637円(4WD車)
- RX450h:615万6000円(FF車)/642万10919円(4WD車)
- RX450h“バージョンL”:715万7455円(FF車)/742万2545円(4WD車)
- RX450h“Fスポーツ”:733万4182円(FF車)/758万9455円(4WD車)
- RX450hL:781万5273円(4WD車)
(webCG)
-
NEW
海外では知られてた 珍しいガイシャ特集
2021.3.1日刊!名車列伝日本国内で流通していた輸入車だけが外国車ではありません。世の中には、あまり聞いたことのないブランドやモデルが、まだまだたくさんあったりして……。今月はそんなクルマを、日替わりで紹介します。 -
NEW
マクラーレン720Sスパイダー(後編)
2021.2.28池沢早人師の恋するニューモデル漫画『サーキットの狼』の作者、池沢早人師が絶賛した「マクラーレン720Sスパイダー」の試乗リポート後編。「本当に欠点がない! 公道では無敵かもしれない」と言い切るその理由を、より詳しく語ってもらった。 -
トヨタGRヤリスRZ“ハイパフォーマンス”(4WD/6MT)【試乗記】
2021.2.27試乗記出自や立ち位置は微妙になりつつある「トヨタGRヤリス」だが、そのスポーツモデルとしての性能が第一級であることは間違いない。前代未聞の高出力3気筒ターボエンジンや異色の4WDシステムの仕上がりを一般道で試してみた。 -
次期フラッグシップはハイブリッドに! ランボルギーニの戦略についてキーマンが語る
2021.2.26デイリーコラム環境問題にコロナウイルスの影響。スーパースポーツカーを取り巻く環境が厳しさを増すなか、ランボルギーニはどう時代を乗り越えていくのか? 「アヴェンタドール」後継モデルの情報もあわせ、日本のトップに話を聞いた。 -
第640回:個性よりもバランス グッドイヤーのミニバン専用タイヤ「エフィシェントグリップRVF02」を試す
2021.2.26エディターから一言快適性を追求したミニバン専用タイヤ「グッドイヤー・エフィシェントグリップRVF02」が登場。13インチから20インチの全40サイズが2021年3月1日に発売される。早速、クローズドコースでその実力を確かめた。 -
ランドローバー・レンジローバー イヴォークSE P250(4WD/9AT)【試乗記】
2021.2.26試乗記ランドローバーが擁するプレミアムSUV製品群の「レンジローバー」シリーズ。その中にあって最もコンパクトなモデルが「レンジローバー イヴォーク」だ。東京から雪の群馬・嬬恋へのドライブを通し、そのボディーに凝縮されたレンジローバーの魅力に触れた。