日産/NISMOの2020年SUPER GT GT500のチーム体制が明らかに【東京オートサロン2020】
2020.01.10 自動車ニュース![]() |
日産自動車とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO)は2020年1月10日、現在開催中の東京オートサロン2020(会期:1月12日まで)の会場で、2020年シーズンにおけるSUPER GTのチーム体制を発表した。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「GT-R」と「フェアレディZ」の50周年記念モデルや「スカイライン400Rスプリントコンセプト」などが並べられた日産ブース。ステージ上で行われたプレスカンファレンスでは日産/NISMOの2020年SUPER GT GT500クラスのチーム体制が発表された。4台の「GT-R NISMO GT500」を投入し、勝利を目指す。
3号車NDDP RACING with B-MAXと12号車TEAM IMPUL、23号車NISMO、24号車KONDO RACINGという4チーム体制は2019年と変わらない。新たに加わるドライバーは2名。インターコンチネンタルGTチャレンジに参戦していた千代勝正選手が復帰し、2019年はGT300クラスで走っていた平峰一貴選手がステップアップする。
小幅な変更になったことについて、NISMOの片桐隆夫社長は「もともとドライバーの層は厚く、優秀な能力を有している。われわれとしては、ソフトとハードの両面で強化を図ることが大切。レース戦略やマシンの競争力を向上させていく」と話した。
ステージの最前列に陣取っていたのは、まわりとはちょっと雰囲気の違う女子グループ。さかんにシャッターを切っていたカメラの液晶には、KONDO RACINGの近藤真彦監督が大写しに。これをきっかけにモータースポーツに興味を持ってもらえるなら、ジャニーズ女子も大歓迎である。
(文と写真=鈴木真人)
関連キーワード:
東京オートサロン2020,
モータースポーツ,
SUPER GT, 自動車ニュース