メルセデスの最上級SUV「GLS」にトップモデル「AMG GLS 63S 4MATIC+」登場

2020.12.15 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
メルセデスAMG GLS 63S 4MATIC+
メルセデスAMG GLS 63S 4MATIC+拡大

メルセデス・ベンツ日本は2020年12月15日、「メルセデスAMG GLS 63S 4MATIC+」の国内導入を発表。同日、販売を開始した。

 
メルセデスの最上級SUV「GLS」にトップモデル「AMG GLS 63S 4MATIC+」登場の画像拡大
 
メルセデスの最上級SUV「GLS」にトップモデル「AMG GLS 63S 4MATIC+」登場の画像拡大
 
メルセデスの最上級SUV「GLS」にトップモデル「AMG GLS 63S 4MATIC+」登場の画像拡大
 
メルセデスの最上級SUV「GLS」にトップモデル「AMG GLS 63S 4MATIC+」登場の画像拡大

メルセデスAMG GLS 63S 4MATIC+は、メルセデス・ベンツの最上級SUV「GLS」のハイパフォーマンスバージョン。他のGLSとは異なる高出力のパワーユニットや専用仕立ての内外装、最新のインフォテインメントシステムなどがセリングポイントとなっている。

フロントに搭載される4リッターV8ツインターボエンジンはメルセデスAMG社が完全自社開発したもので、最高出力612PS、最大トルク850N・mを発生。これに、オルタネーターとスターターを兼ねるモーター(同21PS、同250N・m)が組み合わされており、エンジン低回転時や加速時の動力補助と、アイドリングストップが行われる。さらに一定の条件下で4気筒(2番、3番、5番、8番)を休止する「AMGシリンダーマネジメント」が搭載されるなど、エネルギー効率にも配慮されている。

パワートレインには「AMG 4MATIC+」と呼ばれる4WDシステムを採用。走行状況に応じて前後100:0から0:100の範囲で駆動トルクが配分される。加速時やコーナリング時のトラクションを高める「電子制御AMGリミテッドスリップデフ」も搭載されるほか、走行状態に合わせて4輪それぞれを電子制御できる「AMG RIDE CONTROL+エアサスペンション」が組み合わされている。

デザインに関しては、縦にルーバーが入ったAMG専用ラジエーターグリルやAMGレッドブレーキキャリパー、AMGスポーツエキゾーストシステムなどが特徴。ホイールのサイズは22インチが標準で、メルセデス・ベンツとメルセデスAMGで初となる23インチの鍛造ホイールがオプション設定される。

内装では、タッチコントロールボタンを備えたAMGパフォーマンスステアリングやステアリングホイールから手を離さずに走行モードを変更できる「AMGドライブコントロールスイッチ」などがポイントとなる。各種ヒーターやパフュームアトマイザー、シート設定、照明、音楽等のシステムを統合的にコントロールし快適性を高める「エナジャイジング コンフォート」や対話型のインフォテインメントシステム「MBUX」、Qi規格の「ワイヤレスチャージング機能」なども標準装備される。

コンシェルジュ機能を含む24時間対応のテレマティクスサービスや最新世代の安全運転支援システムなど、乗員の安心・安全につながる装備も充実している。

価格は2183万円。ハンドル位置は左のみとなっている。

(webCG)

関連キーワード:
GLS, メルセデス・ベンツ, 自動車ニュース