ホンダが特設サイトでカスタマイズカーを公開
2021.01.08 自動車ニュース![]() |
本田技研工業は2020年1月8日、「ホンダカスタマイズカー特設サイト」を同年1月15日の9時に公開すると発表した。
![]() |
ホンダカスタマイズカー特設サイトでは「フィットe:HEVクロスター」や「N-VAN」をベースとしたカスタマイズカーのコンテンツが順次更新される予定だ。
お披露目されるカスタマイズカーは「フィットe:HEVクロスター カスタム」と「N-VANカスタム3rdプレイスバン」の全2台。前者はSUVイメージをさらに際立たせながら、アーバンなアウトドアスタイルを表現。「CT125ハンターカブ」とのコラボレーションと併せて、ライフスタイルの広がりを感じてもらうことを目指している。後者は平日はカフェに、休日は旅先での車中泊など、仕事と趣味とをシームレスにつなげるトレーラーカフェとして提案するモデルだという。
これらのモデルは1月15日に公開される「バーチャルオートサロン2021」でも楽しめるようになっている。さらにホンダは、バーチャルオートサロンで2020年のレース活動で活躍したモータースポーツ車両も公開。F1グランプリ参戦車両の「アストンマーティン・レッドブルレーシングRB16」と「アルファタウリ・ホンダAT01」、佐藤琢磨選手が駆って2020年のインディ500で優勝した「レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングIR-12」、2020年のSUPER GT GT500クラスのシリーズチャンピオンマシン「TEAM KUNIMITSU RAYBRIG NSX-GT」の全4台を披露する。
また、ホンダは1月15日の10時に2021年の四輪モータースポーツ参戦体制を発表する予定だ。
(webCG)
関連キーワード:
フィット,
N-VAN,
ホンダ,
東京オートサロン2021, 自動車ニュース
-
ホンダ・フィット モデューロX プロトタイプ(FF)【レビュー】 2020.12.10 試乗記 ホンダのコンパクトハッチバック車「フィット」に、間もなく人気のコンプリートカー「モデューロX」が追加される。プロトタイプにサーキットでチョイ乗りという限られた条件ながら、ホンダアクセス自慢の「実効空力デバイス」を味わってみた。
-
-
ホンダ・フィット ネス(FF/CVT)【試乗記】 2020.8.20 試乗記 数字では表せない人間が持つ感性価値、すなわち“心地よさ”を開発のテーマとしたという新型「ホンダ・フィット」。ガソリンエンジン搭載のFF車を郊外に連れ出し、開発陣が目指したものやライバル車との違いを確かめてみた。
-
トヨタ・ヤリス ハイブリッドZ/ホンダ・フィット e:HEVネス(後編)【試乗記】 2020.7.15 試乗記 2020年2月のデビュー以来ライバルとして好勝負を続ける、新型の「トヨタ・ヤリス」と「ホンダ・フィット」。ヤリスに続いて試乗したホンダのコンパクトカーは、過去のモデルから受け継いだ実力の高さを見せてくれた。
-
ホンダ・フィットe:HEVクロスター(FF)【試乗記】 2020.5.14 試乗記 スペック至上主義から脱却し、乗る人、使う人の“心地よさ”を重視したという新型「ホンダ・フィット」。ライバルにはないそうした開発テーマは、車両のどのような部分に表れ、またどの程度達成されているのか? SUVスタイルの「クロスター」に試乗し、確かめた。
-
ホンダ・フィット ホーム(FF/CVT)【試乗記】 2020.5.4 試乗記 “心地よさ”をキーワードに開発されたという新型「ホンダ・フィット」。ホンダが満を持して投入したこのモデルは、意外にもフランス車のような趣を感じさせるクルマに仕上がっていた。4代目に進化したユーティリティー系コンパクトの出来栄えを報告する。