ホンダが「グロム」のエンジンと外観を一新 原付二種の小型スポーツバイクが新型に
2021.03.09 自動車ニュース![]() |
本田技研工業は2021年3月9日、原付二種の小型二輪モデル「グロム」のエンジンと外観を一新し、同年3月25日に発売すると発表した。
今回の改良では、123ccの排気量を持つ新開発の空冷4ストロークOHCエンジンを搭載。従来のエンジンより圧縮比を高めるとともに、各所に低フリクション化技術を採用し、最高出力の向上と優れた環境性能を両立したという。また、市街地走行からショートツーリングまでさまざまなシチュエーションに対応するため、変速比を最適化した5段トランスミッションを採用している。
デザインについても、より“遊び心”を感じさせる塊感のあるスタイリングに一新。アクセントとしてカウル取り付けボルトの周辺に円形のガーニッシュを採用したほか、ホイールも軽快さを感じさせる5スポークにデザインを変更した。また外装については、シンプルな構造で脱着が容易なカウルやサイドカバーを採用するなど、メンテナンスやカスタマイズのしやすさにも配慮したものとなっている。
このほかにも、LED式のヘッドランプや1チャンネルABSを標準で備えるなど、装備も充実。デジタルメーターにはギアポジションインジケーターとREVインジケーターを追加し、使い勝手を向上させている。
車体色は「フォースシルバーメタリック」と「マットガンパウダーブラックメタリック」の2種類。価格はいずれも38万5000円。
(webCG)