「ベントレー・コンチネンタルGT V8」に国内限定10台の特別仕様車登場

2021.04.16 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
ベントレー・コンチネンタルGT V8エクイノックスエディション
ベントレー・コンチネンタルGT V8エクイノックスエディション拡大

英ベントレーモーターズは2021年4月16日、「コンチネンタルGT V8」の特別仕様車「エクイノックスエディション」を発表した。

 
「ベントレー・コンチネンタルGT V8」に国内限定10台の特別仕様車登場の画像拡大
 
「ベントレー・コンチネンタルGT V8」に国内限定10台の特別仕様車登場の画像拡大
 
「ベントレー・コンチネンタルGT V8」に国内限定10台の特別仕様車登場の画像拡大
 
「ベントレー・コンチネンタルGT V8」に国内限定10台の特別仕様車登場の画像拡大
 
「ベントレー・コンチネンタルGT V8」に国内限定10台の特別仕様車登場の画像拡大
 
「ベントレー・コンチネンタルGT V8」に国内限定10台の特別仕様車登場の画像拡大
 
「ベントレー・コンチネンタルGT V8」に国内限定10台の特別仕様車登場の画像拡大
 
「ベントレー・コンチネンタルGT V8」に国内限定10台の特別仕様車登場の画像拡大

ベントレーのビスポーク部門であるマリナーが手がけるコンチネンタルGT V8エクイノックスエディションは、熟練した職人によって10台のみがハンドクラフトされる日本市場だけの限定モデルである。ブラックとシルバー、ホワイトを基調としており、シンプルなスタイリングによって際立つ力強さと気品をテーマに仕立てられている。

ボディーカラーには「ブラックオニキス」と「グラッシャーホワイト」の2色を設定(各5台限定)。特別に調合された強い光沢を持つブラックカーボンファイバー製のフロントスプリッターとリアディフューザー、ブートリップスポイラー、サイドシルを装備しており、それぞれに金属製のベントレーウイングバッジがあしらわれる。さらに、これらのカーボンパーツにはピンストライプのアクセントが施されており、1台あたり5日間をかけてハンドペイントされるという。

インテリアにもマリナーのクラフトマンシップが余すところなく発揮され、ヘッドレストとシートのエッジパネルにはシルバーのセカンダリーハイドを採用。メインハイドのベルーガとコーディネートされている。シートとステアリングホイールのステッチはシルバーとされ、パネルはグランドブラックとピアノムーンビームのツートン仕立てに。すべてのパネルがどの角度から見ても同じ輝きを放つよう、注意深く手作業で塗装される。フェイシアには「Mulliner」のロゴが刻まれる。さらにムードライティングや光るシルプレートを装備するほか、ダイヤモンドキルトのシートやフロアマットにはシルバーステッチのアクセントを採用している。

コンチネンタルGT V8エクイノックスエディションの特別装備の内容は以下の通り。

【工場装着オプション】

  • ボディーカラー:グラッシャーホワイトまたはブラックオニキス
  • ブラックラインスペシフィケーション
  • シティースペシフィケーション
  • フロントシートコンフォートスペシフィケーション
  • ディープパイルマット

【マリナー特別仕様】

  • 22インチ マリナードライビングスペシフィケーションホイール(タングステンペイント&ポリッシュフロントフェイス仕上げ)
  • ボディーキットのエッジにムーンビームのアクセントピンストライプ
  • ベルーガハイドをメインに、特注カラースプリット
  • ヘッドレストアウターとシートエッジパネルにシルバーアクセントハイドを配置
  • オーバーマットにシルバーのステッチとバインディング
  • キルティング部分にシルバーとハイド同色のステッチ(「ファーストエディション」スタイル)
  • シートとステアリングホイールにシルバーのコントラストステッチ
  • シルバーのベントレーウイングエンブレム刺しゅう
  • ピアノムーンビームとグランドブラックウッドのツートンパネル
  • 助手席側フェイシアへの「Mulliner」ロゴオーバーレイ
  • クロム「Mulliner」ロゴ入りグロスブラックトレッドプレートインレイ

価格は3118万円。

(webCG)

関連キーワード:
コンチネンタルGT, ベントレー, 自動車ニュース