三菱自動車が新型EV「エアトレック」を世界初公開【広州モーターショー2021】
2021.11.19 自動車ニュース![]() |
三菱自動車の中国における生産・販売合弁会社である広汽三菱汽車は2021年11月19日、広州モーターショー(会期:11月28日まで)においてSUVタイプの新型電気自動車(EV)「エアトレック」を世界初披露(参考出品)した。
新型三菱エアトレックは“Electric(電気自動車の「電気」)”と“Expanding(カーライフの「拡張」)”、“Expressive(三菱自動車らしさの「表現」)”という3つのキーワードからなる「“e”-cruising SUV」というコンセプトのもとにデザインされている。フロントフェイスの「ダイナミックシールド」やテールゲートの六角形モチーフなどのデザインアイデンティティーを取り入れ、機動力があって安定性が高い三菱らしい走りを表現している。
インテリアには水平基調のインストゥルメントパネルを採用し、人が触れる部分にはソフトパッドをレイアウト。細部にまでステッチを多用するなどして高級で上質な居住空間を目指している。ロングホイールベースと大きな全幅によって実現した、広々としたキャビンも見どころだ。
駆動用バッテリーの容量は70kWhで、最大で約520kmの一充電航続可能距離(中国CLTC基準)を実現。フロア中央に搭載することで低重心化とともに理想的な前後重量配分も追求している。軽量・高剛性のボディーにはモーターとインバーター、減速機を1つのコンパクトなユニットにして搭載。出力とトルクを最適化した駆動システムと合わせて、EVならではの力強く滑らかな走りとキビキビとした操縦性を際立たせている。
(webCG)
関連キーワード:
広州モーターショー2021,
モーターショー,
三菱, 自動車ニュース