「メルセデス・ベンツCクラス」に初のクロスオーバーモデル「C220dオールテレイン」が登場

2022.01.18 自動車ニュース webCG 編集部
メルセデス・ベンツC220dオールテレイン
メルセデス・ベンツC220dオールテレイン拡大

メルセデス・ベンツ日本は2022年1月18日、クロスオーバーモデル「C220dオールテレイン」を発表し、同日、販売を開始した。

 
「メルセデス・ベンツCクラス」に初のクロスオーバーモデル「C220dオールテレイン」が登場の画像拡大

メルセデス・ベンツC220dオールテレインは、SUVゆずりの高いアイポイントやロードクリアランスと、ステーションワゴンならではの実用性を併せ持つ、クロスオーバーモデルである。現行Cクラスとしては「セダン」「ステーションワゴン」に次ぐ第3のボディータイプであり、またCクラスにクロスオーバーモデルが設定されるのは今回が初となる。

ボディーサイズは全長×全幅×全高=4760×1840×1495mm。Cクラス ステーションワゴンより全高を40mm高くすることで最低地上高とドライバーのアイポイントを高めつつ、同時に一般的な機械式駐車場を利用できる寸法内にボディーサイズを収めているという。またSUVの力強さを表現するシングルルーバーのラジエーターグリルや、前後バンパー下部のシルバークロームアンダーライドガード、ブラックのホイールアーチカバー、専用の18インチ5スポークアルミホイールなどにより、視覚的にも他のモデルとの差別化を図っている。

駆動系は1種類のみの設定で、パワートレインには最高出力200PS、最大トルク440N・mを発生する2リッターディーゼルターボエンジンと、最高出力20PS、最大トルク208N・mのアウトプットで走行をアシストするマイルドハイブリッド機構を採用。トランスミッションは9段ATで、駆動方式は4WDとなっている。

また、走行モード切り替え機構「ダイナミックセレクト」には、「オフロード」「オフロード+」の2つの走行モードを追加。前者を選択すると、トランスミッションが悪路走行向けの制御に切り替わり、雪道や悪路での走破性を向上させるという。さらに後者では、急な下り坂での安定した走行をサポート。上り坂の途中で動けなくなった場合にリバースを選ぶと、安全に下ることができる機能も備わっている。

価格は796万円。

(webCG)

関連キーワード:
Cクラス オールテレイン, メルセデス・ベンツ, 自動車ニュース