動画で見る東京オートサロン2023(日産編)
2023.01.15 webCG Moviesハイパフォーマンスカー「日産GT-R」の2024年モデルや、新型「フェアレディZ」「セレナ」のカスタマイズモデルなどが展示された、東京オートサロン2023の日産ブース。それら注目車種の姿を動画で紹介する。
「チャンネル登録」はこちらから。
ぜひ「チャンネル登録」をお願いします。『webCG Movies』の最新動画がお楽しみいただけます。
日産 の中古車webCG中古車検索
関連記事
-
「日産GT-R」2024年モデルの注文受け付け開始 史上最高のパフォーマンスを発揮 2023.3.20 自動車ニュース 日産自動車は2023年3月20日、「日産GT-R」2024年モデルを正式発表し、注文受け付けを開始した。さらに高次元の車両トータルバランスを追求したとされており、空気抵抗を増やすことなく空力性能を強化する、新たなバンパーとウイングを採用している。
-
-
相場下落でようやく適正価格に!? 今が狙い目の中古車 2023.5.24 デイリーコラム 新車の供給不足がいくぶん改善されたことに伴い、高止まりが続いていた中古車の価格も落ち着きを見せ始めている。今なら手を出しやすい(!?)人気モデルの相場を調査してみよう。
-
価格もすっかりスーパーカー! 3000万円の「GT-R」はアリなのか? 2023.4.24 デイリーコラム いよいよ最新型「日産GT-R」の販売が始まるが、その価格帯は1375万円から2915万円までと、非常に高額になっている。史上最高性能とはいえ、基本設計は16年前というGT-Rにこのプライスタグはどうなのか? 清水草一はこう考える。
-
ランボルギーニ・ウルスS(4WD/8AT)【試乗記】 2023.6.3 試乗記 スーパーSUV「ウルス」が、マイナーチェンジを機に「S」と「ペルフォルマンテ」の2モデル体制に。今回は前者を連れ出し、ランボルギーニのビジネスを飛躍的に拡大させた立役者のセリングポイントについて、あらためて考えてみた。
-
どうしてクルマはモデルチェンジで「太る」のか? 2023.5.29 デイリーコラム 最近の例によらず、モデルチェンジのたびに車体が大きくなっていくのはクルマの常。なぜそうした肥大化が起こるのか? 逆に、例外があるとしたらその根拠はなにか? ボディーサイズの観点から、今のクルマを考える。