ポルシェが新型フル電動「カイエン」のテストを開始 改良型の内燃機関モデルも併売

2024.07.26 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
4代目となる次期型「ポルシェ・カイエン」はフル電動モデルとして登場する。
4代目となる次期型「ポルシェ・カイエン」はフル電動モデルとして登場する。拡大

独ポルシェは2024年7月26日、フル電動モデルとなる新型「カイエン」の実走行テストを開始したと発表した。

カムフラージュされた次期型「ポルシェ・カイエン」の走行シーン。
カムフラージュされた次期型「ポルシェ・カイエン」の走行シーン。拡大
気候や地形の極めて厳しい条件のもと、世界中で数百万kmのテスト走行が行われる新型「カイエン」のプロトタイプモデル。
気候や地形の極めて厳しい条件のもと、世界中で数百万kmのテスト走行が行われる新型「カイエン」のプロトタイプモデル。拡大
2023年に大規模なアップデートが行われた第3世代の現行型「カイエン」。パワートレインが改良され、4代目となるフル電動カイエン登場後も併売される予定。
2023年に大規模なアップデートが行われた第3世代の現行型「カイエン」。パワートレインが改良され、4代目となるフル電動カイエン登場後も併売される予定。拡大

現在開発が行われているフル電動車のポルシェ・カイエンは第4世代にあたり、気候や地形の極めて厳しい条件のもと、世界中で数百万kmのテスト走行を実施するという。

これと並行してポルシェはハイブリッドモデルとエンジンモデルの開発も進めており、2030年までに3種類のパワートレインをラインナップする予定。ハイブリッドモデルとエンジンモデルは、2023年に大規模なアップデートが行われた第3世代の現行型カイエンの改良・進化版として導入され、第4世代のカイエンと並行して販売が行われる。

エンジンの改良はツッフェンハウゼン工場で製造するV8エンジンの効率向上を中心に行われ、このツインターボエンジンには、将来の法規制にも対応できるよう広範な技術的対策が施される。

ポルシェAGのCEO、オリバー・ブルーメ氏は、「2025年ごろには第4世代の電動カイエンがこのセグメントのスタンダードとなり、顧客の需要や世界の各地域における電動モビリティーの普及に応じて2030年には新車の80%以上をフル電動化することが可能となるでしょう。同時に2030年代には、パワフルで効率的な内燃エンジンモデルおよびハイブリッドモデルを多数ラインナップする予定です」と製品戦略についてコメントしている。

(webCG)

関連キーワード:
カイエン, ポルシェ, 自動車ニュース