【F1 2025】第2戦中国GPでピアストリ優勝、ノリス2位でマクラーレン1-2

2025.03.23 自動車ニュース bg
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

F1世界選手権第2戦中国GPの決勝が、2025年3月23日、中国の上海インターナショナル・サーキット(5.451km)を56周して行われた。

各陣営タイヤのグレイニング(性能劣化)に不安を抱えながら迎えたレースでは、各ドライバーともタイヤマネジメントに徹したペース配分を心がけることに。ハードタイヤが長持ちしたこともあり、結果的に予想よりも1回少ない1ストップで走り切るドライバーが多くを占めた。

チェッカードフラッグを真っ先に受けたのは、マクラーレン・メルセデスのオスカー・ピアストリ。F1参戦3年目にして初ポールポジションを獲得し、レースでも危なげない走りで今季初、通算3勝目を飾った。

2位はマクラーレンのランド・ノリス。終盤にブレーキトラブルに見舞われるもポジションをキープしゴール。マクラーレンは1-2フィニッシュで開幕2連勝、幸先の良いシーズンスタートを切った。

3位はメルセデスのジョージ・ラッセルだった。予選2位からスタートでノリスに抜かれ3位。タイヤ交換のタイミングでノリスをかわしたものの再び前を取られた。マクラーレンには歯が立たなかったものの、2戦連続で3位表彰台と堅実な走りを見せた。

レッドブル・ホンダRBPTのマックス・フェルスタッペンは、予選4位からのスタートでフェラーリの2台に抜かれるも、ゴール目前にシャルル・ルクレールを抜いて4位フィニッシュ。フェラーリは、フロントウイングを壊しながらも力走したルクレールが5位、ルイス・ハミルトンは1ストップ多い2回のタイヤ交換で6位だった。

開幕戦で不発だったハース・フェラーリは2台そろって入賞。エステバン・オコンは予選11位から7位、新人オリバー・ベアマンは同17位から10位でポイントを手にした。

メルセデスのルーキー、アンドレア・キミ・アントネッリは、スターティンググリッドと同じ8位でゴールし、2戦連続入賞と健闘。ウィリアムズ・メルセデスのアレクサンダー・アルボンは9位で、こちらも開幕2レースで着実にポイントを集めている。

以下、11位ピエール・ガスリー(アルピーヌ・ルノー)、12位ランス・ストロール(アストンマーティン・メルセデス)、13位カルロス・サインツJr.(ウィリアムズ)、14位アイザック・ハジャー(レーシングブルズ・ホンダRBPT)、15位リアム・ローソン(レッドブル)、16位ジャック・ドゥーハン(アルピーヌ)、17位ガブリエル・ボルトレート(キック・ザウバー・フェラーリ)、18位ニコ・ヒュルケンベルグ(キック・ザウバー)、19位角田裕毅(レーシングブルズ)が完走した。

なお前日に開かれた今季初のスプリントは19周で行われ、ハミルトンがポール・トゥ・ウィンでスプリントで初勝利し8点を獲得。2位にはピアストリが入り、フェルスタッペンはピアストリに抜かれ3位だった。以下4位ラッセル、5位ルクレール、6位角田、7位アントネッリ、8位ノリスまでが入賞した。

ドライバーズチャンピオンシップの上位は、1位ノリス44点、2位フェルスタッペン36点、3位ラッセル35点、4位ピアストリ34点、そして5位アントネッリと6位ルクレールが18点で並ぶ。コンストラクターズチャンピオンシップのトップ5は、1位マクラーレン78点、2位メルセデス53点、3位レッドブル36点、4位フェラーリ35点、5位ウィリアムズ12点となる。

次は春開催2年目、鈴鹿サーキットでの日本GP。決勝は4月6日に行われる。

【追加更新】
レース後の車検で規定違反があったとして、5位だったルクレール、6位ハミルトン、11位ガスリーが失格となった。ハミルトンのマシンは、底部にあるプランク(スキッドブロック)の厚さが規定を下回っていたため。またルクレールとガスリーは、レギュレーションで決められる最低重量以下だったための失格である。順位はそれぞれ繰り上がり、入賞者はオコン5位、アントネッリ6位、アルボン7位、ベアマン8位、ストロール9位、サインツJr.10位となった。

またドライバーズチャンピオンシップは、18点で6位だったルクレールが8点となり10位に後退。コンストラクターズチャンピオンシップでは、2位メルセデスが57点にポイントを増やした一方、35点で4位だったフェラーリは17点で5位に下がり、代わってウィリアムズが17点で4位に上がった。

(文=bg)

F1第2戦中国GPを制したマクラーレンのオスカー・ピアストリ(写真)。F1参戦3年目にして初ポールポジションから完勝した。(Photo=McLaren)
F1第2戦中国GPを制したマクラーレンのオスカー・ピアストリ(写真)。F1参戦3年目にして初ポールポジションから完勝した。(Photo=McLaren)拡大

関連キーワード:
F1 2025, モータースポーツ, 自動車ニュース