ボルボが電気自動車「EX40」の最後を飾る特別仕様車「Classic Edition(クラシックエディション)」を発売

2025.09.30 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
ボルボEX40ウルトラ シングルモーター クラシックエディション
ボルボEX40ウルトラ シングルモーター クラシックエディション拡大

ボルボ・カー・ジャパンは2025年9月30日、電気自動車「ボルボEX40」の特別仕様車「EX40ウルトラ シングルモーターClassic Edition(クラシックエディション)」を発売した。

 
ボルボが電気自動車「EX40」の最後を飾る特別仕様車「Classic Edition(クラシックエディション)」を発売の画像拡大
 
ボルボが電気自動車「EX40」の最後を飾る特別仕様車「Classic Edition(クラシックエディション)」を発売の画像拡大
 
ボルボが電気自動車「EX40」の最後を飾る特別仕様車「Classic Edition(クラシックエディション)」を発売の画像拡大
 
ボルボが電気自動車「EX40」の最後を飾る特別仕様車「Classic Edition(クラシックエディション)」を発売の画像拡大

今回のEX40ウルトラ シングルモーター クラシックエディションは、「ボルボEX40(旧XC40リチャージ)の最後を飾るモデル」とされる特別仕様車。

ベースとなるのはEX40ウルトラ シングルモーターで、以下の装備が与えられる。

【エクステリア】

  • 「CLASSIC」エンブレム

【インテリア】

  • テイラードウールブレンドシート
  • オレフォス社製クリスタルシフトノブ
  • ドリフトウッドパネル

また、今回の導入に合わせ、センターディスプレイのグラフィックには、最新のボルボ車と同様の新しいインターフェイスを採用。ホームボタンでメイン画面に簡単にアクセスできるようになり、ナビゲーションを画面上部に表示することで運転時の視線移動が抑えられたほか、ウィジェット機能により、お気に入りのメディアやハンズフリー通話などに容易に切り替えられるようになった。

インフォテインメントシステムの情報処理速度が上がり、マップの拡大やアプリの切り替えなどの操作がこれまで以上に高速かつスムーズになったのもセリングポイントのひとつだ。

価格は749万円。ボディーカラーは新色「フォレストレイク」を含む全6色から選べる。

(webCG)