■ハチロク復活! 小型FRスポーツカー、「トヨタFT-86コンセプト」
トヨタ自動車は東京モーターショーに、小型FRスポーツカー「FT-86(エフティーハチロク)コンセプト」を世界初出展する。
■2011年末に発売か?
「FT-86コンセプト」は、FRレイアウトを採用した、4シーターコンパクトスポーツカー。その車名が、AE86型「カローラレビン/スプリンタートレノ」(通称ハチロク)に由来しているのはご想像の通り。
徹底した低重心化、軽量化、コンパクト化を追求し、ピュアなドライビングプレジャーの実現を謳う。「ドライバーが主役になれるクルマ」に仕立てあげ、クルマを操る楽しさと所有する喜びを提案する新世代のエンジンと空力性能に優れた軽量ボディで、高出力と高い環境性能の両立を謳う。
全長×全幅×全高=4160×1760×1260mmと公表されるボディサイズは、元祖「ハチロク」よりも20mm短く(!)135mm幅広く75mm低い。ホイールベースは2570mm。ボンネット下に収まる2リッター水平対向4気筒エンジンは、日本で唯一のボクサーエンジンメーカーであるスバルが開発。これに6段マニュアルトランスミッションが組み合わされる。
ブレーキはADVICS社製、前4ポッド/後2ポッドの対向ピストンブレーキを装着。サスペンション形式は前ストラット/後ダブルウィッシュボーンを採用した。タイヤは225/40R19サイズを装着する。
デザインはトヨタヨーロッパデザインデベロップメントによるものだ。
トヨタは2011年末にスバルと共同開発の小型FRスポーツカーを発売すると公表している。今回の「FT-86コンセプト」の姿は、どこまで市販モデルに近いものなのだろうか?
(webCG 本諏訪)
-
トヨタGRスープラRZ(FR/6MT)【試乗記】 2023.1.30 試乗記 3リッター直6ターボを搭載した「トヨタGRスープラRZ」に、ファン待望の6段マニュアルトランスミッション車が登場! 気になるその出来栄えは? ライバルとの操作感の違いは? そもそもなぜ、ボクらのココロはMTを求めるのか!? 試乗を通して考えた。
-
-
トヨタは特別な「GRヤリス」とこだわりの“AE86改”を披露【東京オートサロン2023】 2023.1.14 自動車ニュース トヨタ自動車は2023年1月13日、東京オートサロン2023の会場でプレスカンファレンスを開催し、高性能ハッチバック「GRヤリス」やAE86型「カローラレビン」「スプリンタートレノ」をベースとするカスタマイズモデルを発表した。
-
BMWは高性能なアフターパーツをアピール SUPER GTの参戦体制も発表【東京オートサロン2023】 2023.1.13 自動車ニュース BMWはMパフォーマンスパーツを装着した「M3」「M4クーペ」「2シリーズ クーペ」などを展示。SUPER GTのマシンも並べ、2023年シーズンの参戦体制を発表した。
-
第249回:なにごとの おはしますかは しらねども 2023.1.9 カーマニア人間国宝への道 清水草一の話題の連載。あまりの人気に一時受注停止となった新型「ホンダ・シビック タイプR」で夜の首都高に出撃した。環状線を経由しいつものように辰巳PAに向かうと、3代目シビック タイプRに乗るひとりのアメリカ人と出会った。
-
新型「M2」は4月に登場! 2023年デビューのニューモデル【輸入車編】 2023.1.11 デイリーコラム 2023年に国内導入が予定されている輸入車のニューモデルを紹介。もちろん電動パワートレイン搭載モデルが中心ではあるものの、最後の(!?)輝きを放つピュアな内燃機関モデルも見逃せない。