「三菱パジェロ」が一部改良、ディーゼルモデルも復活

2008.10.02 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

「三菱パジェロ」がマイナーチェンジ、ディーゼルモデルも復活

三菱自動車工業は2008年10月1日、SUV「パジェロ」を一部改良。同時に、ディーゼルモデルをラインナップに加え、同日販売を開始した。

今回の改良は、内外装の変更に加え、ディーゼルモデルをラインナップに追加したのが主な眼目だ。

フロントグリルのメッキクローム処理や、新意匠のアルミホイールの採用が、全グレード共通の変更点となる。最上級「スーパーエクシード」の内装には、本木目&本革巻ステアリングホイールを装備。ロングボディ車の外板色に、クォーツブラウンメタリックが追加された。3リッターガソリン車のトランスミッションが4段ATから5段ATに進化したのもニュース。

注目のディーゼルエンジンは、ロングボディの「GR」「エクシード」「スーパーエクシード」の3グレードが採用する。
先代パジェロ搭載ユニットの改良型で、コモンレール燃料噴射システムに加え、NOxトラップ触媒、DPF(ディーゼルパティキュレートフィルター)の新採用で、クリーン化を実現。自動車排出ガス規制の「新長期規制」に適合し、2010年9月までの販売が許される。

価格は、ショートボディがガソリンのみで、260万4000円から395万8500円。ロングボディはガソリンが289万8000円から444万1500円、ディーゼルは346万5000円から459万9000円となる。

(webCG 本諏訪)

パジェロロング スーパーエクシード(ディーゼルモデル)
パジェロロング スーパーエクシード(ディーゼルモデル)
パジェロロング スーパーエクシードの内装
パジェロロング スーパーエクシードの内装

関連キーワード:
パジェロ, 三菱, 自動車ニュース