【出展車紹介】フェラーリ「430スクーデリア」のほか、“FR”の2車種も注目

フェラーリは今年のフランクフルトモーターショーで初公開された「430スクーデリア」ほか2台を展示する。

■スポーツドライビングを愛する人のために

「F430スクーデリア」は、スポーツドライビングを堪能するために開発されたモデル。車重をF430から約100kg軽減して1250kg(乾燥重量)するとともに、4.3リッターV8ユニットの最高出力は、ノーマルモデルより27ps引き上げられて510ps/8500rpmを発生。馬力あたりの重量は2.45kg/psに軽減されている。このほか、“F1スーパーファスト2ギアボックス”や“E‐Diff2”など、F1マシーンから得たノウハウが惜しみなく投入されている。

430スクーデリアは、久々のホットなV8モデルとして世界中のフェラリスタの熱い視線を集め、日本市場では価格が未定なのにもかかわらず、数日間で300台の予約が入ったと噂される。

このほか、BOSE社にとって初のオリジナルデザインとなる車載用ヘッドユニット“インフォテレマティックシステム”を搭載した、「612スカリエッティ・エンハンスト」と、歴代フェラーリ車の中で最も高出力なV12エンジンを搭載する「599」が並ぶ。

また、会場には、2007年1月から半年にかけて世界約50か国のフェラーリオーナーが参加して行なわれた「フェラーリ60リレー」の記念バトンも展示される。

(別冊単行本編集室 伊東)

「F430スクーデリア」
「F430スクーデリア」 拡大
「612スカリエッティ・エンハンスト」
「612スカリエッティ・エンハンスト」 拡大
「599」
「599」 拡大

この記事の大きな画像を見るためには、画像ギャラリーをご覧ください。

612スカリエッティの他の画像を見るためには、写真一覧をご覧ください。

新着記事
新着記事をもっとみる