【出展車紹介】「日産GT-R」、デビューまで秒読み

2007年10月26日から「第40回東京モーターショー」が一般公開される。日産自動車はコンセプトカー4台とともに、市販“決定”車「GT-R」を高々と展示する予定だ。

■コンセプトカーじゃない!

既報の通り、日産自動車は、年内の発売が予定されているハイパフォーマンスカー「GT-R」について、情報の開示を進めている。

9月26日からは、GT-R専用ウェブサイト(http://www.gtrnissan.com)を6カ国語で立ち上げ、同日より先行予約の受け付けを開始。価格は700万円台後半からと決まった。
さらに、今年12月の発売開始時には「日産ハイパフォーマンスセンター」を日本全国160か所に設置し、サービス体制を充実させることが告げられた。

GT-Rの正式なデビューの場は、「東京モーターショー2007」のプレスデー初日(10月24日)。昼過ぎには、すべてが明らかになると噂される。
同社は、ショーのキーワードを「SHIFT_(シフト)」と定め、「すべての日産車にPIVO2とGT-Rの情熱と革新が込められている」とアピールしている。

(webCG 関)

名称は、同車のグローバル展開を視野に入れ、従来のスカイライン名を取り除いた「日産GT-R」とされた。
名称は、同車のグローバル展開を視野に入れ、従来のスカイライン名を取り除いた「日産GT-R」とされた。 拡大

この記事の大きな画像を見るためには、画像ギャラリーをご覧ください。

GT-Rの他の画像を見るためには、写真一覧をご覧ください。

新着記事
新着記事をもっとみる