ケータハム・スーパーセブン1600(後編)
2022.06.30 谷口信輝の新車試乗 車重600kgを切る車体に1.6リッターエンジンを搭載する、ライトウェイトスポーツカー「ケータハム・スーパーセブン1600」。その走りを、レーシングドライバー谷口信輝はどう評価する?走りのプロもビックリ
寒風吹きすさぶ箱根のワインディングロードでケータハム・スーパーセブン1600に試乗した谷口信輝。その後編では、クルマの印象を詳しく語ってもらうことにしよう。
「以前、試乗した軽規格のスーパーセブンに比べると、エンジンはかなりパワフルですね。いったい、どんなエンジンを積んでいるんですか?」
試乗車に搭載されていたのは、排気量1600ccのフォード・シグマエンジンで、最高出力135PS/6800rpm、最大トルク165N・m/4100rpmを発生する。565kgの車重には、十分すぎるくらいのパフォーマンスだ。
「いや、低速域のトルクはかなりのものだから、発進させたとたん『おーっ!』ってビックリしちゃいましたよ。なにしろ、ラフにアクセルペダルを操作するとホイールスピンを起こしちゃうくらい。それでもリミテッドスリップデフ(LSD)が付いていないから、安心と言えなくもありませんね。まあ、テールをスライドさせながらパワーをかけたい僕にとっては、(LSDがないのは)残念と言えなくもありませんが……」
スーパーセブンのコックピットでひときわ目を引くのが、極めて短いシフトレバーだろう。その操作感は、どうだったのか?
「シフトはコキコキと気持ちよく決まりますね。しかも、シフトストロークは超短い“ちょこっと君”(笑)。でも、ものすごくスムーズにギアが入るし、シフトミスもしない。1速から4速まで、それにリバースも含めて、狙ったところに入れやすい。いまドライブしても一度もシフトミスしなかったので、なんの不満もありません」
では、肝心要のハンドリングはどうだったのか?
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、続きを読むことができます。
登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
---|
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!