ケータハムが「スーパーセブン600」発売 軽自動車枠のクラシックな軽量スポーツカー

2024.06.21 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!
ケータハム・スーパーセブン600
ケータハム・スーパーセブン600拡大

ケータハムカーズ・ジャパンは2024年6月21日、クラシックな意匠を特徴とする新モデル「スーパーセブン600」を発表。同日、販売を開始した。

 
ケータハムが「スーパーセブン600」発売 軽自動車枠のクラシックな軽量スポーツカーの画像拡大
 
ケータハムが「スーパーセブン600」発売 軽自動車枠のクラシックな軽量スポーツカーの画像拡大
 
ケータハムが「スーパーセブン600」発売 軽自動車枠のクラシックな軽量スポーツカーの画像拡大
 
ケータハムが「スーパーセブン600」発売 軽自動車枠のクラシックな軽量スポーツカーの画像拡大
 
ケータハムが「スーパーセブン600」発売 軽自動車枠のクラシックな軽量スポーツカーの画像拡大
 
ケータハムが「スーパーセブン600」発売 軽自動車枠のクラシックな軽量スポーツカーの画像拡大
スーパーセブン600クラシックエディション
スーパーセブン600クラシックエディション拡大
 
ケータハムが「スーパーセブン600」発売 軽自動車枠のクラシックな軽量スポーツカーの画像拡大
 
ケータハムが「スーパーセブン600」発売 軽自動車枠のクラシックな軽量スポーツカーの画像拡大
 
ケータハムが「スーパーセブン600」発売 軽自動車枠のクラシックな軽量スポーツカーの画像拡大

往年の「スーパーセブン」を現代風にアレンジ

ケータハム・スーパーセブン600は、1970~1980年代に人気を博した往年の「ケータハム・スーパーセブン」を、現代風にアレンジしてよみがえらせたモデルである。ケータハムはこのクルマを「昔ながらの英国軽量2人乗りスポーツカーを、21世紀向けに再構築している」と説明している。

また同時に発表された「スーパーセブン2000」とは「外観は似ているかもしれないが、それぞれで異なる運転体験を提供する」としており、特にスーパーセブン600については、「風を感じながら日曜日のゆったりとしたドライブを楽しみたいが、馬力や発進加速にはあまり重きを置かない人向けに、日常速度域でのシンプルで純粋な運転体験を提供する」としている。

ベースとなるのは軽自動車規格の「セブン170」で、最高出力85PSのスズキ製0.66リッター直3 DOHCターボエンジンや、リジッドアクスル式リアサスペンションを用いたライブアクスルシャシーといった主要コンポーネントを共用。ワイドボディーの設定はなく、標準シャシー(シリーズ3、ナローボディー)のみが選択可能だ。動力性能については0-100km/h加速が6.9秒、最高速が168km/hとされており、コーナリング性能を高めたいドライバー向けにLSD(リミテッド・スリップ・ディファレンシャル)も用意されている。

内外装デザインはクラシックで、1970年代から1980年代の多数のケータハム車に採用され、最近では「スーパーセブン1600スプリントスーパースプリント」にも用いられた、フレアードフロントウイング(クラムシェルフェンダー)を装備。クロームフィラーキャップや、ブラックレザーのMoto-Lita(モトリタ)製ステアリングホイール、カーペット付きのリアパネル、ポリッシュドエキゾースト、LEDリアライトなどを備えている。タイヤはセブン170と同じ「エイボンZT7」で、14インチの「Junoホイール」と組み合わされる。

ボディーカラーは「グラビティーブラック」「エグゾセレッド」「ビンテージグリーン」「ファイヤークラッカーイエロー」等のさまざまな色から選択可能で、さらに既存のセブンとは異なる、11種類の専用ペイント仕上げも設定。ホイールにはオプションとして、ゴールドやボディー同色、カスタムカラー(それぞれダイヤモンドカットリップ付き)のアルミキャップを用意している。

インテリアもこと細かにカスタマイズができ、カーペットやダッシュボード、レザーシート、ギアボックス、ハンドブレーキブーツの色は「ディープレッド」「クリーム」「バーチホワイト」「バーガンディー」「ジンジャー」「アドミラビリティーブルー」「ビスケットベージュ」などから選択が可能。組み合わせ次第で、よりクラシックなデザインに仕上げることができるという。

価格は866万8000円。

特別な内外装と充実装備が魅力の限定モデル

またスーパーセブン600/2000の日本発売を記念して、特別仕様車「スーパーセブン600クラシックエディション」も販売される。受注は2024年6月30日までの期間限定だ。

ベースモデルは車名のとおりスーパーセブン600で、外装にはクラシックな無塗装のアルミボディーとビンテージグリーンコンポジットパネル(フレアードフロントウイング)、ユニオンジャックバッジ(リアウイング)、特別装備のブラック塗装のJunoホイールを採用。軽量化のためにスペアホイールとキャリアを排した、すっきりとしたリアアルミパネルも特徴となっている。

いっぽうインテリアには、「NEWスタイルClassic Signatureシート」(マデイラレッド・ファイングレード・ミュアヘッドレザー+ブロディーハンティングウェザード・タータンファブリック)や、特別装備のレッドパウダーコートのダッシュボード、モトリタ製ウッドリムステアリングホイール、マップポケットなどを装備。56万7300円相当の装備を追加しながら価格のアップを33万円に抑えた、「価格もお得な日本限定モデル」(報道資料より)となっているという。

価格は899万8000円。

(webCG)

◇◆こちらの記事も読まれています◆◇

ケータハムが「スーパーセブン2000」を発売 クラシックな装いの軽量スポーツカー
ケータハムが「セブン170/セブン340」の価格を改定 約4.7~5.4%の値上げを実施

関連キーワード:
セブン, ケータハム, 自動車ニュース