ピーシーアイが新型「ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ」の販売を開始

2024.05.29 自動車ニュース webCG 編集部
【webCG】もっと高く買い取ってもらえるかも? おすすめのバイク一括査定サイト5選
ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ
ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ拡大

ロイヤルエンフィールドの正規輸入販売を手掛けるピーシーアイは2024年5月27日、新型「ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ」を同年7月18日に発売すると発表した。

「ハンレ・ブラック」カラーのモデル。(以下、写真キャプションは車体色名)
「ハンレ・ブラック」カラーのモデル。(以下、写真キャプションは車体色名)拡大
カメット・ホワイト
カメット・ホワイト拡大
スレート・ポピー・ブルー
スレート・ポピー・ブルー拡大
スレート・ヒマラヤ・ソルト
スレート・ヒマラヤ・ソルト拡大
カザ・ブラウン
カザ・ブラウン拡大

従来モデルから車体もエンジンも刷新

ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤは、インドのモーターサイクルメーカー、ロイヤルエンフィールドがリリースするミドルクラスのアドベンチャーモデルである。

従来モデルから車体もエンジンも全面刷新されており、車体にはエンジンをフレームの一部として利用する新開発のツインスパーフレームを採用。エンジンも排気量411ccの空冷単気筒SOHCから452ccの水冷単気筒DOHCに変更されており、最高出力は24.3PSから40.02PSに、最大トルクは32N・mから40N・mにアップしている。また、これに組み合わされるトランスミッションも5段から6段に多段化。ロングストロークのサスペンションが実現する高い最低地上高や、スリムなシート形状による良好な足つき性も特徴として挙げられている。

カラーリングは全5種類で、「ハンレ・ブラック」「カメット・ホワイト」をチューブレスホイール仕様に、「スレート・ポピー・ブルー」と「スレート・ヒマラヤ・ソルト」「カザ・ブラウン」をチューブホイール仕様に設定。チューブホイール仕様の3色は、いずれも“受注発注カラー”となっている。

価格は以下のとおり。

  • チューブホイール仕様:88万円
  • チューブレスホイール仕様:89万9800円

デリバリーは2024年7月末以降からとなっている。

(webCG)

◇◆こちらの記事も読まれています◆◇

ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ(6MT)【海外試乗記】
BMW F900GS(6MT)/ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ450/トライアンフ・スクランブラー400X(6MT)【試乗記】

関連キーワード:
ヒマラヤ, ロイヤルエンフィールド, バイク, 自動車ニュース