
【スペック】1.6:全長×全幅×全高=4505×1775×1505mm/ホイールベース=2685mm/車重=1330kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブ(113ps/6000rpm、15.5kgm/4200rpm)/車両本体価格=246万7500円(テスト車=同じ)
-
【スペック】1.6:全長×全幅×全高=4505×1775×1505mm/ホイールベース=2685mm/車重=1330kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブ(113ps/6000rpm、15.5kgm/4200rpm)/車両本体価格=246万7500円(テスト車=同じ)
-
衝突安全テストの成績がよいのが、ルノーのジマン。「ユーロNCAP」において、「メガーヌ」「ラグナ」「ヴェルサティス」「エスパス」「セニック」が最高評価の5ツ星を得た。メガーヌワゴンには受動安全装備として、衝撃の度合いによって2段階の大きさに展開される「前席ダブルエアバッグ」はじめ、「前席&後席サイドエアバッグ」「カーテンエアバッグ」が全グレードに標準装備される。
-
2リッター直4DOHC16バルブユニット。可変バルブタイミング機構を備え、133ps/5500rpmの最高出力と、19.5kgm/3750rpmの最大トルクを発生する。
-
17インチのアルミホイールを履く「2.0プレミアム」。1.6リッターモデルは15インチのカバー付き、2.0は16インチアルミとなる。 写真をクリックすると、リアガラスだけが開いた写真を見られます。
-
メガーヌワゴンのラゲッジルームは520リッター(VDA法)。リアシートを折り畳むと、1600リッターまで拡大することができる。
『ルノー・メガーヌツーリングワゴン1.6(4AT)【短評(前編)】』の記事ページへ戻る