
「ホンダ・ステップワゴン モデューロコンセプト」
-
「ホンダ・ステップワゴン モデューロコンセプト」
-
今回話お聞きした、ホンダアクセスの清松邦人さん。
-
専用のバンパーやフロントグリルが装着された「ステップワゴン モデューロコンセプト」のフロントまわり。
-
「ステップワゴン モデューロコンセプト」のアルミホイール。
-
「ステップワゴン モデューロコンセプト」のリアビュー。リアのバンパーガーニッシュも同車専用となる。
-
ブラックのエクステリアパーツなど、市販予定のアクセサリーが装着された「モデューロ フィット」。
-
写真のスポーツシートはノーマルのシートを改造したもの。
-
ルーフキャリアを装着した「モデューロS660スタディーモデル」。専用アルミホイールの「MR-R01」にも注目。
-
専用の内外装パーツが特徴の「モデューロ シビック タイプR」。フロントのバンパーガーニッシュやテールゲートスポイラーなどはカーボン製となる。
-
「モデューロ シビック タイプR」に装着される19インチアルミホイール「MR-R02」。
-
「N-ONEモデューロX」(写真左)と「モデューロS660スタディーモデル」(写真右)。
-
F1マシンの「マクラーレン・ホンダMP4-30」。写真は2015年の東京モーターショーでの展示の様子。
-
2015年の東京モーターショーに出展された「RC213V-S」。
『ホンダブースではモデューロの展示に注目【東京オートサロン2016】』の記事ページへ戻る