「Volkswagen Day 2016」の会場から
2016.05.22 画像・写真2016年5月21~22日、東京・お台場の特設会場において、「Volkswagen Day 2016」が開催された。フォルクスワーゲン グループ ジャパンが主催するこのイベントは、「乗る、知る、感じる」をテーマとした体験型カスタマーイベントで、走行体験プログラムなどさまざまなアトラクションを用意。天候に恵まれたこともあり、フォルクスワーゲンオーナーをはじめ、たくさんの来場者がフォルクスワーゲンのいまを楽しく知る機会になった。会場の様子を、写真とともにリポートする。(文と写真=生方 聡)
-
1/21これまで「Volkswagen Fest」として開催されていたカスタマー向けイベントが、今年は「Volkswagen Day」と名を変え、5月21日、22日の2日間、東京・お台場の特設会場で行われた。
-
2/21Volkswagen Dayの会場となった駐車場には、イベントステージやテストドライブ用の特設コース、さまざまなプログラムを行うコーナーなどが用意された。
-
3/21「オールラインアップ・テストドライブ」では、最新のフォルクスワーゲン車を特設コースで試乗することができる。
-
4/21「オールラインアップ・テストドライブ」では、最新のフォルクスワーゲン車を特設コースで試乗することができる。
-
5/21人気プログラムが「ゴルフRパワースライド・エクスペリエンス&パワースライド・チェイサー」。プロドライバーが運転する「ゴルフR」に同乗し、そのドライビングテクニックを間近に体験することができる。
-
フォルクスワーゲン の中古車webCG中古車検索
-
6/215月21日の11時からは、「ゴルフGTI」の限定車「ゴルフGTIクラブスポーツ トラックエディション」の発表会が行われた。
-
7/21今回のイベントをプロデュースするDJのピストン西沢氏が、「ゴルフGTIクラブスポーツ トラックエディション」を会場内の特設コースで試乗。そのスポーティーな走りを絶賛していた。
-
8/215月21日の14時からは、「ザ・ビートル」のクロスオーバーモデルである「ザ・ビートル デューン」の発表会が行われた。
-
9/21「ザ・ビートル デューン」の起源ともいえる「バハバグ」(写真右)が会場に持ち込まれ、2台によるデモンストレーション走行に観客の多くが目を奪われた。
-
10/21「Volkswagen Day」名物のハッピー缶。オイル缶のなかにたくさんのフォルクスワーゲングッズが詰まっているこの人気商品は、1日100個の限定販売。開場から15分足らずですでに売り切れの状態だ。
-
11/21会場内にはフォルクスワーゲンバスのキッチンカーが並び、ハンバーガーやドリンク、その他B級グルメなどが楽しめる。
-
12/21会場内には、「ビートル」をベースとしたバギー「EMPI imp Buggy」が展示されていた。このクルマのオーナーは、タレントのテリー伊藤氏。テリー氏は22日午後のトークショーに登場している。
-
13/21フォルクスワーゲンマーケットでは、純正アクセサリーやアルミホイールなどが特別価格で手に入るとあって、フォルクスワーゲンオーナーには見逃せないコーナーとなっていた。
-
14/21来場した子供向けのアトラクションも多数用意。こちらは「ザ・ビートル」型のトランポリンバルーンハウスで、子供たちに大人気。
-
15/21「ザ・ビートル」のボディーにお絵かきができるのもお子さまの特権。油性ペンで描くが、ボディーにはフィルムがラッピングされているので、ご心配なく(笑)。
-
16/21「フォルクスワーゲンの未来を考える」をテーマに。フォルクスワーゲンオーナーとスタッフが語り合うワークショップ。今後も開催が予定されている。
-
17/21フォルクスワーゲンが手がけるカスタマイズドカーの展示も。こちらは、フォルクスワーゲンと有名チューナー「エッティンガー」とが手を組みデザインされたエアロパーツをまとう「ゴルフGTI」。
-
18/21フォルクスワーゲンが手がける、カスタマイズドカーの展示。こちらは、マットブラックのフィルムでラッピングされた「パサート」。フォルクスワーゲン グループ ジャパンが施工することで、リーズナブルな価格で提供が可能になるかも!?
-
19/21こちらは、フォルクスワーゲンの老舗チューナーであるCOXが手がけるカスタマイズドカー。エンジン、サスペンションなどのチューニングにより、サーキット走行はさらにエキサイティングに。
-
20/21ファンにとってはヒストリックカーのコーナーも見逃せない。手前の「ビートル」は1951年モデルの“スプリットウィンドウ”で、リアウィンドウが2分割式のもの。ほかにも、フロントウィンドウが2枚のガラスで構成される「タイプ2」(マイクロバス)や、日本には正規輸入されなかった初代「ゴルフGTI」など、ファンにとっては見逃せないクルマばかりだ。
-
21/21抽選で選ばれたフォルクスワーゲンオーナー100組200名を対象に開かれた「フォルクスワーゲン・ナイト・エクスペリエンス」。夜の滑走路に見立てたコースで、新車に試乗することができた。