パリモーターショー2016の会場から(その5)
2016.10.03 画像・写真2016年9月29日に開幕したパリモーターショー2016。ルノーは、EVコンセプトカーの「TREZOR(トレゾア)」を公開した。また、航続距離を300km以上に改善したEV「ZOE(ゾエ)」のマイナーチェンジモデルや、新型「コレオス」も展示した。(写真=webCG取材チーム)
-
1/25ルノー・トレゾア(エクステリア)
-
2/25ルノー・トレゾア(エクステリア)
-
3/25ルノー・トレゾア(エクステリア)
-
4/25ルノー・トレゾア(エクステリア)
-
5/25ルノー・トレゾア(エクステリア)
-
6/25ルノー・トレゾア(エクステリア)
-
7/25ルノー・コレオス(エクステリア)
-
8/25ルノー・コレオス(エクステリア)
-
9/25ルノー・コレオス(エクステリア)
-
10/25ルノー・コレオス(エクステリア)
-
11/25ルノー・コレオス(インテリア)
-
12/25ルノー・コレオス(インテリア)
-
13/25ルノー・コレオス(インテリア)
-
14/25ルノー・ゾエ(エクステリア)
-
15/25ルノー・ゾエ(エクステリア)
-
16/25ルノー・ゾエ(エクステリア)
-
17/25ルノー・ゾエ(エクステリア)
-
18/25ルノー・ゾエ(インテリア)
-
19/25ルノー・ゾエ(インテリア)
-
20/25ルノー・グランセニック(エクステリア)
-
21/25ルノー・グランセニック(エクステリア)
-
22/25ルノー・グランセニック(エクステリア)
-
23/25ルノー・グランセニック(インテリア)
-
24/25ルノー・グランセニック(インテリア)
-
25/25ルノー・グランセニック(インテリア)
-
フルモデルチェンジした「ルノー・キャプチャー」 2021年2月に上陸 2021.1.14 自動車ニュース ルノー・ジャポンは2021年1月14日、フルモデルチェンジした「ルノー・キャプチャー」を同年2月上旬に国内導入すると発表した。7年ぶりとなる新型は「すべてにおいてコンパクトSUVの枠を超えたモデル」とアピールされる。
-
-
プジョー208/フォルクスワーゲン・ポロ/ルノー・ルーテシア(前編)【試乗記】 2021.1.8 試乗記 欧州のベストセラー、新型「ルノー・ルーテシア」が上陸。迎え撃つはガチのライバル「プジョー208」とコンパクトカーのベンチマーク「フォルクスワーゲン・ポロ」。3台を乗り比べ、輸入Bセグメントモデルの実力とトレンドを探った。
-
「フランクフルトモーターショー2019」の会場から(ルノー) 2019.9.13 画像・写真 第68回フランクフルト国際モーターショーでルノーは、コンパクトクロスオーバー「キャプチャー」の新型を世界初公開した。その姿を写真で紹介する。
-
ルノー・キャプチャー インテンス(FF/6AT)【試乗記】 2018.4.23 試乗記 日本導入から4年を経たルノーのコンパクトSUV「キャプチャー」の実力を、大幅なマイナーチェンジを機にあらためて検証。商品力高めのイマドキなクロスオーバーに“ルノーらしさ”はあるか? ドライブフィールを中心に、その出来栄えを確かめた。
-
ルノー・カジャー インテンス(FF/7AT)【試乗記】 2018.4.17 試乗記 限定モデルの先行販売を経て、いよいよ“正式に”日本に導入された「ルノー・カジャー」。あまたのモデルがしのぎを削るコンパクトSUV市場に投入されたフランス産のニューモデルは、ある意味、実にルノーらしい一台に仕上がっていた。