クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

【F1 2016 続報】最終戦アブダビGP「ロズベルグ、11年目の初戴冠」 【ニュース】 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. 【F1 2016 続報】最終戦アブダビGP「ロズベルグ、11年目の初戴冠」
  3. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
  • F1第21戦アブダビGPを2位で終え、初のワールドチャンピオンに輝いたメルセデスのニコ・ロズベルグ(中央)。このレースを制したロズベルグのチームメイト、ルイス・ハミルトン(右奥)は、5点差で3連覇ならず。(Photo=Mercedes)

    1/9F1第21戦アブダビGPを2位で終え、初のワールドチャンピオンに輝いたメルセデスのニコ・ロズベルグ(中央)。このレースを制したロズベルグのチームメイト、ルイス・ハミルトン(右奥)は、5点差で3連覇ならず。(Photo=Mercedes)

  • 今季12回目のポールポジションからスタートしたハミルトン、予選2位のロズベルグが順当な滑り出しで1-2をキープ。(Photo=Red Bull Racing)

    2/9今季12回目のポールポジションからスタートしたハミルトン、予選2位のロズベルグが順当な滑り出しで1-2をキープ。(Photo=Red Bull Racing)

  • 「チャンピオンシップではなく、1レース1レースに集中するというアプローチで今シーズンを戦った」というロズベルグが、GP11シーズン目にして悲願の初タイトルを獲得。元祖“フライング・フィン”の父ケケ・ロズベルグは1982年シーズンをウィリアムズ・フォードで戦い、わずか1勝で年間王者に輝いたが、34年後、息子ニコは年間9勝で頂点を極めた。親子チャンピオンは、グラハム・ヒル(1962年、1968年)とデーモン・ヒル(1996年)に次ぐ2組目となる。タイトル決定戦となった今回、2位走行中のレース終盤に意図的に遅く走るトップのハミルトンに苦しめられるもその座を守りきりゴール。レース後、ハミルトンの作戦を非難せず、「チームとルイス、それぞれの立場も理解できる」と大人の対応を見せた。(Photo=Mercedes)

    3/9「チャンピオンシップではなく、1レース1レースに集中するというアプローチで今シーズンを戦った」というロズベルグが、GP11シーズン目にして悲願の初タイトルを獲得。元祖“フライング・フィン”の父ケケ・ロズベルグは1982年シーズンをウィリアムズ・フォードで戦い、わずか1勝で年間王者に輝いたが、34年後、息子ニコは年間9勝で頂点を極めた。親子チャンピオンは、グラハム・ヒル(1962年、1968年)とデーモン・ヒル(1996年)に次ぐ2組目となる。タイトル決定戦となった今回、2位走行中のレース終盤に意図的に遅く走るトップのハミルトンに苦しめられるもその座を守りきりゴール。レース後、ハミルトンの作戦を非難せず、「チームとルイス、それぞれの立場も理解できる」と大人の対応を見せた。(Photo=Mercedes)

  • 自力でタイトルを獲得できないハミルトンは、トップ走行中にペースを落とし、2位を走るロズベルグと、ライバルチームのセバスチャン・ベッテル、マックス・フェルスタッペンを競わせようとする“奇策”に出た。結果ロズベルグが2位を守り通したが、チームからは「ペースを上げろ」と強く命令されるなど緊迫した空気が伝わってきた。レース後には「危険でもアンフェアでもなかった」と自らの作戦の正当性を主張していたが、場合によってはさらに後味の悪いエンディングの可能性もあったはず。問題の火種になりかねない、元王者の「最後のあがき」だった。(Photo=Mercedes)

    4/9自力でタイトルを獲得できないハミルトンは、トップ走行中にペースを落とし、2位を走るロズベルグと、ライバルチームのセバスチャン・ベッテル、マックス・フェルスタッペンを競わせようとする“奇策”に出た。結果ロズベルグが2位を守り通したが、チームからは「ペースを上げろ」と強く命令されるなど緊迫した空気が伝わってきた。レース後には「危険でもアンフェアでもなかった」と自らの作戦の正当性を主張していたが、場合によってはさらに後味の悪いエンディングの可能性もあったはず。問題の火種になりかねない、元王者の「最後のあがき」だった。(Photo=Mercedes)

  • 昨季3勝のフェラーリは2016年シーズンを未勝利で終わり、コンストラクターズランキングではメルセデス、レッドブルに次ぐ3位だった。今季後半戦はレッドブルの攻勢にあい表彰台からも遠ざかることが多かったが、最終戦ではセバスチャン・ベッテルが3位でゴールし、来季にかすかな希望を抱かせた。(Photo=Ferrari)

    5/9昨季3勝のフェラーリは2016年シーズンを未勝利で終わり、コンストラクターズランキングではメルセデス、レッドブルに次ぐ3位だった。今季後半戦はレッドブルの攻勢にあい表彰台からも遠ざかることが多かったが、最終戦ではセバスチャン・ベッテルが3位でゴールし、来季にかすかな希望を抱かせた。(Photo=Ferrari)

  • 3年目のメルセデス独走シーズンにあって、フェラーリとの第2勢力争いを制したのがレッドブル。第5戦スペインGPでは不振のダニール・クビアトに代えてマックス・フェルスタッペン(写真)を起用、この最年少ドライバーがいきなり優勝をさらい、注目を集めた。シーズン後半にもダニエル・リカルドがマレーシアGPで勝利、チームはポディウムの常連となり、結果フェラーリからコンストラクターズランキング2位の座を奪った。最終戦では、予選でリカルド3位、フェルスタッペン6位。レースではスタートでスピン、最後尾に落ちたフェルスタッペンが4位まで挽回、リカルドは5位でチェッカードフラッグを受けた。(Photo=Red Bull Racing)

    6/93年目のメルセデス独走シーズンにあって、フェラーリとの第2勢力争いを制したのがレッドブル。第5戦スペインGPでは不振のダニール・クビアトに代えてマックス・フェルスタッペン(写真)を起用、この最年少ドライバーがいきなり優勝をさらい、注目を集めた。シーズン後半にもダニエル・リカルドがマレーシアGPで勝利、チームはポディウムの常連となり、結果フェラーリからコンストラクターズランキング2位の座を奪った。最終戦では、予選でリカルド3位、フェルスタッペン6位。レースではスタートでスピン、最後尾に落ちたフェルスタッペンが4位まで挽回、リカルドは5位でチェッカードフラッグを受けた。(Photo=Red Bull Racing)

  • フェリッペ・マッサ(写真)にとってはF1キャリアを締めくくる重要な一戦。予選では僚友バルテリ・ボッタスがQ2止まりとなる一方でQ3進出を果たし10番グリッドを獲得。決勝では見事9位入賞で花道を飾った。2002年にザウバーでGPデビュー、フェラーリ、ウィリアムズと渡り歩いたベテランのブラジリアンは、出走250回で優勝11回、ポールポジション16回を記録。2008年最終戦ブラジルGPではあと一歩のところでタイトルを逃した。記録以上に、その気さくなキャラクターからパドックの皆に愛されていた。(Photo=Williams)

    7/9フェリッペ・マッサ(写真)にとってはF1キャリアを締めくくる重要な一戦。予選では僚友バルテリ・ボッタスがQ2止まりとなる一方でQ3進出を果たし10番グリッドを獲得。決勝では見事9位入賞で花道を飾った。2002年にザウバーでGPデビュー、フェラーリ、ウィリアムズと渡り歩いたベテランのブラジリアンは、出走250回で優勝11回、ポールポジション16回を記録。2008年最終戦ブラジルGPではあと一歩のところでタイトルを逃した。記録以上に、その気さくなキャラクターからパドックの皆に愛されていた。(Photo=Williams)

  • 1980年末からチームを率いてきたロン・デニスが組織内紛で会長兼CEOの座を追われたマクラーレン。ホンダとのパートナーシップ復活から2年目の今年、コンストラクターズランキング6位(76点)という戦績を残したかつてのチャンピオンチームは、トップチーム返り咲きに向けて必死にもがいているかに見える。最終戦はフェルナンド・アロンソ(写真)が予選9位から10位入賞で1点を加算。着実にポイントを稼げるところまできているだけに、来季への期待が高まる。(Photo=McLaren)

    8/91980年末からチームを率いてきたロン・デニスが組織内紛で会長兼CEOの座を追われたマクラーレン。ホンダとのパートナーシップ復活から2年目の今年、コンストラクターズランキング6位(76点)という戦績を残したかつてのチャンピオンチームは、トップチーム返り咲きに向けて必死にもがいているかに見える。最終戦はフェルナンド・アロンソ(写真)が予選9位から10位入賞で1点を加算。着実にポイントを稼げるところまできているだけに、来季への期待が高まる。(Photo=McLaren)

  • 来季の休養と2018年の復帰を匂わせるオプション契約を結んでいたジェンソン・バトン(写真)は「これが最後のレースになると思う」と事実上の引退宣言。2009年にチャンピオンとなったブラウンGP仕様のヘルメットで最終戦に向かったが、予選12位から上位を目指すも、たった12周でメカニカルトラブルによるリタイアという、残念な最後となった。2000年のGPデビューから17シーズンで305戦出走、チャンピオン1回、優勝15回、ポールポジション8回。天候不良で大荒れとなった2011年カナダGPなど難しいコンディションで強さを発揮するドライバー。タイトルを取った2009年はホンダのワークス活動撤退直後の混乱の中でシーズン前半に6勝しそのリードを守り切った。速くかつスムーズなドライビングには定評があり、また日本通としても知られていた。(Photo=McLaren)
	 

    9/9来季の休養と2018年の復帰を匂わせるオプション契約を結んでいたジェンソン・バトン(写真)は「これが最後のレースになると思う」と事実上の引退宣言。2009年にチャンピオンとなったブラウンGP仕様のヘルメットで最終戦に向かったが、予選12位から上位を目指すも、たった12周でメカニカルトラブルによるリタイアという、残念な最後となった。2000年のGPデビューから17シーズンで305戦出走、チャンピオン1回、優勝15回、ポールポジション8回。天候不良で大荒れとなった2011年カナダGPなど難しいコンディションで強さを発揮するドライバー。タイトルを取った2009年はホンダのワークス活動撤退直後の混乱の中でシーズン前半に6勝しそのリードを守り切った。速くかつスムーズなドライビングには定評があり、また日本通としても知られていた。(Photo=McLaren)
     

bg

bg

「bg」の記事一覧へ
記事本文に戻る トップページに戻る
【webCG】もっと安くて満足できる自動車保険は?実際に契約した4804人による評価を見る【2025年】
自動車ニュースの新着記事
  • 「メルセデスAMG G63」にマットカラーの限定モデルが登場 NEW
    「メルセデスAMG G63」にマットカラーの限定モデルが登場NEW 2025.9.8 「メルセデス・ベンツGクラス」に合計200台の限定モデル「メルセデスAMG G63ブラックアクセントエディション(ISG)」が登場。同車専用色を含む4種類のマットカラーが特徴で、内外装の各所がブラックでコーディネートされている。価格は3535万円。
  • 【F1 2025】第16戦イタリアGPでフェルスタッペンがポールから今季3勝目、マクラーレンの2台を下す NEW
    【F1 2025】第16戦イタリアGPでフェルスタッペンがポールから今季3勝目、マクラーレンの2台を下すNEW 2025.9.8 F1世界選手権第16戦イタリアGP決勝が、2025年9月7日、イタリアのアウトドローモ・ナツィオナーレ・モンツァ(5.793km)を53周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
  • 「トヨタGR86」に300台の限定モデル「RZ“イエローリミテッド”」が登場
    「トヨタGR86」に300台の限定モデル「RZ“イエローリミテッド”」が登場 2025.9.5 トヨタ自動車が「GR86」に特別仕様車「RZ“Yellow Limited(イエローリミテッド)”」を設定。販売台数300台の限定モデルで、イエローのボディーカラーや、黒と黄で仕立てられたインテリアが特徴。ブレーキやサスペンションも強化している。
  • 「スバルBRZ」の特別仕様車「STI Sportイエローエディション」登場
    「スバルBRZ」の特別仕様車「STI Sportイエローエディション」登場 2025.9.5 スバルは2025年9月5日、FRスポーツカー「スバルBRZ」の特別仕様車「STI Sport YELLOW EDITION(イエローエディション)」を発表した。300台の台数限定販売で、同日から同年10月5日の期間中に全国のスバル販売店で抽選の申し込みを受け付ける。
  • 100台限定! 「ディフェンダー」に冒険心をかき立てる特別仕様車が登場
    100台限定! 「ディフェンダー」に冒険心をかき立てる特別仕様車が登場 2025.9.4 ジャガー・ランドローバー・ジャパンが「ディフェンダー」に特別仕様車「トロフィーエディションキュレーテッドフォー ジャパン」を設定。専用のカラーリングや、オフロードやアウトドアで役立つ機能・装備が特徴となっている。
自動車ニュースの記事をもっとみる
新着記事
  • MINIジョンクーパーワークス コンバーチブル(FF/7AT)【試乗記】 NEW

    MINIジョンクーパーワークス コンバーチブル(FF/7AT)【試乗記】

    2025.9.8試乗記
    「MINIコンバーチブル」に「ジョンクーパーワークス」が登場。4人が乗れる小さなボディーにハイパワーエンジンを搭載。おまけ(ではないが)に屋根まで開く、まさに全部入りの豪華モデルだ。頭上に夏の終わりの空気を感じつつ、その仕上がりを試した。
  • 第318回:種の多様性 NEW

    第318回:種の多様性

    2025.9.8カーマニア人間国宝への道
    清水草一の話題の連載。ステランティスが激推しするマイルドハイブリッドパワートレインが、フレンチクーペSUV「プジョー408」にも搭載された。夜の首都高で筋金入りのカーマニアは、イタフラ系MHEVの増殖に何を感じたのか。
  • 商用車という名の国民車! 「トヨタ・ハイエース」はなぜ大人気なのか? NEW

    商用車という名の国民車! 「トヨタ・ハイエース」はなぜ大人気なのか?

    2025.9.8デイリーコラム
    メジャーな商用車でありながら、夏のアウトドアや車中泊シーンでも多く見られる「ハイエース」。もはや“社会的インフラ車”ともいえる、同車の商品力の高さとは? 海外での反応も含め、事情に詳しい工藤貴宏がリポートする。
  • フォルクスワーゲン・ゴルフRアドバンス(前編)

    フォルクスワーゲン・ゴルフRアドバンス(前編)

    2025.9.7ミスター・スバル 辰己英治の目利き
    「フォルクスワーゲン・ゴルフ」のなかでも、走りのパフォーマンスを突き詰めたモデルとなるのが「ゴルフR」だ。かつて自身が鍛えた「スバルWRX」と同じく、高出力の4気筒ターボエンジンと4WDを組み合わせたこのマシンを、辰己英治氏はどう見るか?
  • ロイヤルエンフィールド・クラシック650(6MT)【レビュー】

    ロイヤルエンフィールド・クラシック650(6MT)【レビュー】

    2025.9.6試乗記
    空冷2気筒エンジンを搭載した、名門ロイヤルエンフィールドの古くて新しいモーターサイクル「クラシック650」。ブランドのDNAを最も純粋に表現したという一台は、ゆっくり、ゆったり走って楽しい、余裕を持った大人のバイクに仕上がっていた。
  • BMWの今後を占う重要プロダクト 「ノイエクラッセX」改め新型「iX3」がデビュー

    BMWの今後を占う重要プロダクト 「ノイエクラッセX」改め新型「iX3」がデビュー

    2025.9.5エディターから一言
    かねてクルマ好きを騒がせてきたBMWの「ノイエクラッセX」がついにベールを脱いだ。新型「iX3」は、デザインはもちろん、駆動系やインフォテインメントシステムなどがすべて刷新された新時代の電気自動車だ。その中身を解説する。
新着記事をもっとみる

注目のキーワード

ホンダ・プレリュード車一括査定 人気ランキングハイエース 人気の理由自動車保険ランキング2025エンジニアとして「日産GT-R」生産終了に何を思う?車買取店 人気ランキングBMW iX3廃車買取 ランキング深まるクルマとAIの関係性カーリース 人気ランキング

注目の記事AD

  • タフな走行性能と7人乗れるユーティリティーが魅力。ジープのSUV「コマンダー」を特集。
    タフな走行性能と7人乗れるユーティリティーが魅力。ジープのSUV「コマンダー」を特集。 特集
  • クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ!
    クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
  • フランスの感性と合理性を凝縮。特別仕様車「ルノー・アルカナ テクノ」の魅力を確かめた。
    フランスの感性と合理性を凝縮。特別仕様車「ルノー・アルカナ テクノ」の魅力を確かめた。 特集
注目の記事一覧へ

キャンペーン・お得な情報AD

[webCG]あなたにベストな自動車保険は? 約4000人の意見を反映した人気ランキングを公開! NEW[webCG]クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介NEW[webCG]ただいま利用者増加中! カーリースサービスのおすすめランキングベスト10を発表!NEW
週間アクセスランキング自動車ニュース
  • スズキが新型コンパクトSUV「ビクトリス」を発表 ストロングハイブリッドも用意
    スズキが新型コンパクトSUV「ビクトリス」を発表 ストロングハイブリッドも用意 2025.9.4 自動車ニュース
  • ホンダが新型「プレリュード」を発表 24年ぶりの復活
    ホンダが新型「プレリュード」を発表 24年ぶりの復活 2025.9.4 自動車ニュース
  • トヨタが「アクア」を一部改良 “ミニプリウス風”のエクステリアデザインに
    トヨタが「アクア」を一部改良 “ミニプリウス風”のエクステリアデザインに 2025.9.1 自動車ニュース
  • ホンダが「シビック タイプRレーシングブラックパッケージ」の受注を再開
    ホンダが「シビック タイプRレーシングブラックパッケージ」の受注を再開 2025.9.4 自動車ニュース
  • 100台限定! 「ディフェンダー」に冒険心をかき立てる特別仕様車が登場
    100台限定! 「ディフェンダー」に冒険心をかき立てる特別仕様車が登場 2025.9.4 自動車ニュース
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。