東京オートサロン2019(ホンダ)
2019.01.12 画像・写真二輪/四輪とも最高峰レースへの参戦を継続するなど、2019年のモータースポーツ活動計画を東京オートサロンで発表したホンダ。ブースに置かれた展示車両は、「無限」や「モデューロ」といった走る楽しさを念頭に置いたカスタマイズモデルが中心となっていた。
◇関連ニュース:【東京オートサロン2019】「ホンダがモータースポーツ活動計画を発表
-
1/38SUPER GTのGT500クラスにおける2018年シーズンチャンピオンマシン「RAYBRIG NSX-GT #100」
-
2/38ホンダのモータースポーツ活動計画を紹介した本田技研工業執行役員の森山克英ブランドコミュニケーション本部長。
-
3/38「東京オートサロン2019」において、ホンダは2019年のモータースポーツ活動計画を発表。ステージで、ワークスのライダー/ドライバーが紹介された。
-
4/38ホンダのパワーユニットを搭載しているF1マシン、「レッドブル・トロロッソホンダSTR13 #10」(手前)と、スーパー耐久シリーズに参戦しているシビックのTCRマシン「モデューロレーシングwith DOME #97」(奥)。
-
5/38シビックのTCRマシン「モデューロレーシングwith DOME #97」。スーパー耐久シリーズに参戦している。
-
ホンダ の中古車webCG中古車検索
-
6/38ブース入り口に展示されていた「スーパーカブC125」(左)と「モンキー125」(右)。
-
7/38サーキットで走りに磨きをかけた「シビック タイプR」をベースとした無限のカスタマイズカー「MUGEN RC20GT Package Pre Production MODEL」。
-
8/38「MUGEN RC20GT Package Pre Production MODEL」のフロントセクション。一見しただけではベース車両を言い当てられないほどの独自デザインが与えられた、開口部の大きなフロントグリルが特徴となる。
-
9/38「MUGEN RC20GT Package Pre Production MODEL」のホイール。20インチサイズとなっている。
-
10/38「MUGEN RC20GT Package Pre Production MODEL」のフロントフェンダーからドアにかけて、特徴的なモチーフを持つデザインとカラーリングがボディーサイドを飾っていた。
-
11/38SUPER GTのGT500クラス参戦マシン「MOTUL MUGEN NSX-GT #16」。
-
12/38SUPER GTのGT500クラス参戦マシン「MOTUL MUGEN NSX-GT #16」。
-
13/38山本尚貴選手が駆る、2018年スーパーフォーミュラのチャンピオンマシンとなった「チーム無限」の「SF14 #16」。来場者ががレーシングスーツを着て、トロフィーを持ったポーズで記念写真を撮影できるサービスを行っていた。
-
14/38福住仁嶺がステアリングを握った、「チーム無限」の2018年スーパーフォーミュラマシン「SF14 #15」。
-
15/382014年にスタートした、軽自動車「N-ONE」によるナンバー付きワンメイクレース「N-ONE OWNER‘S CUP」の参戦車両。
-
16/38コンプリートカー専用となるフロントバンパーのデザインを持つ「S660モデューロX バージョン2019」。
-
17/38ソフトトップを外した「S660モデューロX バージョン2019」のリアビュー。
-
18/38「S660モデューロX バージョン2019」のシート。ヘッドレストに「Modulo X」のロゴが入る。
-
19/38「S660モデューロX バージョン2019」のインテリア。ツートンカラーでコーディネートされている。
-
20/38開発中のパーツが組み込まれている「MUGEN CIVIC TYPE R Prototype」(無限用品装着車)。
-
21/38大型のリアウイングを装備した「MUGEN CIVIC TYPE R Prototype」(無限用品装着車)。
-
22/38「MUGEN CIVIC TYPE R Prototype」ではインテリアパーツも開発中とのこと。
-
23/38「MUGEN CIVIC TYPE R Prototype」のエンブレムは「TYPE R」の文字の下にセットされている。
-
24/38「MUGEN CIVIC TYPE R Prototype」のリアビュー。複雑な形状のディフューザーはアグレッシブなデザインで、車体後部を引き締めていた。
-
25/38リアウイングは、シビックのTCRマシンをイメージさせるデザインを採用している。
-
26/38フロントグリルガーニッシュや、フロントアンダースポイラーなどを組み込んだ「MUGEN CR-V」(無限用品装着車)のフロントビュー。
-
27/383分割のリアアッパーウイングを装備した「MUGEN CR-V」(無限用品装着車)。
-
28/38「MUGEN CR-V」(無限用品装着車)のホイール。サイズは19インチとなる。
-
29/38ボディーのキャラクターラインに合わせ、デザインされたサイドガーニッシュを装備した「MUGEN CR-V」(無限用品装着車)。
-
30/38「MUGEN CR-V」(無限用品装着車)のエンブレム。
-
31/38「MUGENインサイト」(無限用品装着車)。パーツは2019年3月以降に発売される予定。
-
32/382018年12月に発売されたばかりの新型「インサイト」も展示していた。
-
33/38コンプリートカーのシリーズ第6弾として開発中の「ヴェゼル モデューロX」。コンセプトモデルとして展示している。
-
34/38「ヴェゼル ツーリング モデューロX コンセプト2019」のリアビュー。ボディー下部のデザインが、純正アクセサリーパーツと異なっている。
-
35/38「ヴェゼル ツーリング モデューロX コンセプト2019」では、モデューロブランドの新デザイン18インチホイールを装着していた。
-
36/38「ステップワゴン スパーダ」がベースの「ステップワゴン モデューロX」。
-
37/38「ステップワゴン モデューロX」のリアビュー。
-
38/38「NSX」は2018年10月25日発表の改良モデルを展示。