-
1/10エッジの効いたデザインが印象的な、新型「スバル・レヴォーグ」。その正式デビュー(2020年10月15日)は、もう間もなくだ。
-
2/10新型「レヴォーグ」の全長は、先代に比べ65mm増しの4755mm。しかし、国内ユーザーの使用環境に配慮して、全幅は1800mm以下(1795mm)に、全高は1500mmに抑えられた。
-
3/10ホイールベースは2670mmと、先代モデル比で10mmだけアップ。延長分はキャビンの空間的なゆとりに生かされている。
-
4/10大きな縦型モニター(11.6インチサイズ)が目を引くインテリア。もっとも、横型モニターと7インチセンターインフォメーションディスプレイを上下に組み合わせた、よりコンサバティブな仕様も選べる。
-
5/10177PSという最高出力は数値としては驚くほどではないが、先代の1.6リッターモデルに比べて走りだしの0-30km/h加速が12%速まるなど、ピックアップ性は向上している。
-
スバル レヴォーグ の中古車
-
6/10スポーティーグレード「STI Sport」には「ドライブモードセレクト」が備わる。写真のように、パワーユニットやAWDの制御を個別に調整することが可能。
-
7/10新開発の電動パワーステアリングとサスペンションが与えられた新型「レヴォーグ」。そのナチュラルなハンドリングと上質な乗り心地は特筆に値する。
-
8/10従来の1.6リッターユニットの後継となる、新開発の1.8リッターエンジン。将来的には、より排気量の大きなパワーユニットもラインナップされるとのうわさだ。
-
9/10ユーティリティー性の高さはワゴンならでは。フル乗車時でも荷室にはゴルフバッグを4つ収納可能で、エンブレムに手先やひじを近づけるだけでバックドアを開くことができる電動オープン機構も備わる。
-
10/10燃費値はグレードにより16.5~16.6km/リッター(JC08モード)と先代よりも向上。全車レギュラーガソリン仕様というのもうれしいポイント。

マリオ高野
スバル レヴォーグ の中古車
関連記事
-
【徹底解説】新型スバル・レヴォーグ 2022.7.5 ニューモデルSHOWCASE スバル伝統のステーションワゴンの歴史を、今日に受け継ぐ「レヴォーグ」。2代目となった現行型でも、日本マーケットを第一とした商品づくりは健在か? 今や希少な国産スポーツワゴンの実力を、走りや燃費、先進装備の充実度など、さまざま見地から徹底解剖する。
-
-
スバル・レヴォーグSTI Sport R EX(4WD/CVT)【試乗記】 2022.5.28 試乗記 「レガシィツーリングワゴン」に代わって、いまやスバルの顔となった「レヴォーグ」。そのラインナップに加えられた、2.4リッターターボモデルの実力は? 装備充実の最上級グレードに試乗して確かめた。
-
スバル・レヴォーグSTI Sport EX(4WD/CVT)【試乗記】 2021.2.23 試乗記 2020年10月のデビュー以来、各方面で高い評価を得ている新型「スバル・レヴォーグ」。その走りのよさは、雪の上でも健在か? 東京から雪の降り積もる群馬・嬬恋方面へのドライブを通し、最新のシンメトリカルAWDの走破性能を確かめた。
-
【ニューモデル情報】ポルシェ911
2023.3.22 アウトビルトジャパン ドイツ、そして世界のスポーツカーのなかでもアイコン的存在である「ポルシェ911」。リアエンジンのスポーツカーも、フェイスリフトを機にハイブリッド化されるのだろうか? -
日産フェアレディZバージョンST(前編) 2023.3.16 あの多田哲哉の自動車放談 トヨタで「86」や「GRスープラ」といったスポーツカーの開発を取りまとめてきた多田哲哉さん。そんなプロの目に、新型「日産フェアレディZ」はどう映るのか? 率直な感想を聞いてみた。
注目のキーワード
注目の記事
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
最新の「楽ナビ」搭載の「ジムニーシエラ」でドライブ。移動時間が楽しくなる驚きの機能とは? 特集
-
乗れば乗るほど良さがわかる! 雪道でも楽しく乗れる、高性能SUV「T-Roc R」の走りとは? 特集
webCG MoviesYouTube公式
キャンペーン・お得な情報
この記事を読んだ人が他に読んだ記事
週間アクセスランキングレヴォーグ