旧車イベント「2022春 フェスティバル・オブ・サイドウェイ・トロフィー」の会場から

2022.06.03 画像・写真 沼田 亨
【webCG】クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介!

2022年5月29日、千葉県袖ケ浦市の袖ケ浦フォレストレースウェイで、「2022春 フェスティバル・オブ・サイドウェイ・トロフィー」が開かれた。2012年11月から毎年春と秋に開催されている(2020年春は新型コロナ禍により中止)このイベントは、ヒストリックカーレースの本場、イギリスのイベントを範とする四輪、三輪(サイドカー)および二輪の旧車レースで、今回でめでたく10周年を迎えた。

レースとはいえマシンやリザルトだけでなく、サーキット全体があたかも往時にタイムスリップしてしまったかのような雰囲気を最大の特徴とするこのイベント。参加資格は原則として1969年までに製造されたモデル(継続生産車含む)で、オリジナルの持ち味を壊すような改造は認めず、使用可能なタイヤはダンロップ製バイアスレーシングタイヤのみと規定されている。

今回の四輪プログラムは、「ティントップカップ」(ツーリングカー)および「エバーグリーンカップ」(スポーツカー)というスプリントレースと「セブリング40Mトロフィー」と題されたツーリングカー/スポーツカーによる40分耐久レースというおなじみのレースに加えて、久々となる「ヒストリックフォーミュラカップ」、そして新たな試みとなるミドシップのレーシングスポーツによる「グロリアストロフィー」を実施。さらにこれまた恒例の「RACメモリアルラン」と呼ばれるパレード(走行会)も行われた。

夏を思わせる好天に恵まれ、大いににぎわった会場から、出走車両を中心に紹介しよう。

(文と写真=沼田 亨)