カラーバリエーションは全7タイプ 「ジムニー5ドア」を写真で見る
2023.06.09 画像・写真いよいよ発売された「ジムニー5ドア」。日本市場ではしばらくお預けのようだが、来る“その日”を前に予習をしておいても損はないはずだ。3ドアよりも全長が340mm伸びたボディーやあまり変わり映えのしない(?)インテリア、そしてカラーバリエーションなどを写真で詳しく紹介する。
(写真=マルチスズキ)
-
1/262023年6月7日にインドで発売された「ジムニー5ドア」。価格は127万4000~150万5000インドルピー(約215万~254万円)。
-
2/26グレードは「ゼータ」と「アルファ」の2種類で、それぞれに5段MTと4段ATが設定される。
-
3/26ボディーサイズは全長×全幅×全高=3985(スペアホイール含む)×1645×1720mmでホイールベースは2590mm。最低地上高は210mm。
-
4/26アプローチアングルは36度でデパーチャーアングルは47度、ランプブレークオーバーアングルは24度。
-
5/26日本でもおなじみのボディーカラー「キネティックイエロー」と「ブルーイッシュブラック」のツートンボディーカラー。ルーフ同色も選べる。
-
スズキ の中古車webCG中古車検索
-
6/26日本には設定のない赤色の「シズリングレッド」。
-
7/26「シズリングレッド」と「ブルーイッシュブラック」のツートン。ルーフ別色が選べるのは赤と黄のみ。
-
8/26ネクサブルー
-
9/26ブルーイッシュブラック
-
10/26グラナイトグレー
-
11/26パールアークティックホワイト
-
12/26やはり「ジムニー」はオフロードで眺めてこそ。カラーバリエーションをもう一度。「キネティックイエロー×ブルーイッシュブラック」。
-
13/26シズリングレッド
-
14/26シズリングレッド×ブルーイッシュブラック
-
15/26ネクサブルー
-
16/26ブルーイッシュブラック
-
17/26グラナイトグレー
-
18/26パールアークティックホワイト
-
19/26日本の「ジムニー/ジムニーシエラ」とは異なり、グリルにメッキパーツが使われている。
-
20/26ヘッドランプウオッシャーは上位グレード「アルファ」に標準装備されている。
-
21/26前席から前のデザインは日本の「ジムニー/ジムニーシエラ」と変わらない。レザー巻きのステアリングホイールは「アルファ」専用。
-
22/26ディスプレイオーディオのサイズは「ゼータ」が17.78cmで「アルファ」が22.86cm(写真)。「Apple CarPlay」「Android Auto」が使える。
-
23/26シート配置はご覧のとおり。ボディーの全幅は日本の「ジムニーシエラ」と同じ1645mmなので、後席は2人掛け(乗車定員は4人)。
-
24/26ヘッドレストを外した前席の背もたれを後席の座面と同じレベルまでリクライニングできる。これなら車中泊もできそう。
-
25/26前席間にはカップホルダーが縦に並んでレイアウトされる。
-
26/26荷室の容量は208~332リッター。