クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

第1回:味わい深い実力派「クラシック350」でバイクの魅力を堪能する 【ロイヤルエンフィールド日常劇場】 の画像

YouTube Facebook Twitter

クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック
  • CATEGORY
    記事一覧
  • CAR BRAND
    ブランドで選ぶ
  • FEATURE/ESSAY
    特集・エッセイ
  • PREMIUM
    会員限定記事
  • USED CAR
    中古車を探す
  • MOVIES
    おすすめの動画
  • GUIDE
    徹底比較ガイド
  1. ホーム
  2. 特集
  3. ロイヤルエンフィールド日常劇場
  4. 第1回:味わい深い実力派「クラシック350」でバイクの魅力を堪能する
  5. 画像・写真
ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアルファ・ロメオフェラーリ
【webCG】バイク買取店で売るならどこがおすすめ?人気店のクチコミ・評判を徹底比較【2025年】
  • ロイヤルエンフィールド・クラシック350

    1/11ロイヤルエンフィールド・クラシック350

  • トラディショナルなバイクを多くそろえるロイヤルエンフィールドのなかでも、特にレトロなスタイルをまとう「クラシック350」。走らせてみると、同モデルならではの味が楽しめる。

    2/11トラディショナルなバイクを多くそろえるロイヤルエンフィールドのなかでも、特にレトロなスタイルをまとう「クラシック350」。走らせてみると、同モデルならではの味が楽しめる。

  • 幾重にも重なった冷却フィンが美しい、349ccの空冷単気筒エンジン。ボア72mm×ストローク85.8mmというロングストローク型で、低回転域から力強い特性のため扱いやすい。

    3/11幾重にも重なった冷却フィンが美しい、349ccの空冷単気筒エンジン。ボア72mm×ストローク85.8mmというロングストローク型で、低回転域から力強い特性のため扱いやすい。

  • バイザーがおしゃれなヘッドランプはLED式。その上部左右に見られる小さなポジションランプもチャームポイントのひとつ。

    4/11バイザーがおしゃれなヘッドランプはLED式。その上部左右に見られる小さなポジションランプもチャームポイントのひとつ。

  • 排気量は小さくとも、金属パーツを多用する「クラシック350」の存在感はなかなかのもの。たまたま路上で居合わせたロールス・ロイス(手前)と並んでも、見劣りしないと思えるほどだ。

    5/11排気量は小さくとも、金属パーツを多用する「クラシック350」の存在感はなかなかのもの。たまたま路上で居合わせたロールス・ロイス(手前)と並んでも、見劣りしないと思えるほどだ。

  • 車体色は7種類で、カラー別に車両本体価格が異なっている(69万4100円~72万8200円)。ちなみに今回の試乗車は「クローム(エメラルド)」で最高値。とはいえリーズナブルといえる。

    6/11車体色は7種類で、カラー別に車両本体価格が異なっている(69万4100円~72万8200円)。ちなみに今回の試乗車は「クローム(エメラルド)」で最高値。とはいえリーズナブルといえる。

  • これほどたっぷりした快適なサドルシートを備える中型バイクも珍しい。日本仕様車には、パッセンジャー用の後席も標準で備わる。

    7/11これほどたっぷりした快適なサドルシートを備える中型バイクも珍しい。日本仕様車には、パッセンジャー用の後席も標準で備わる。

  • シーソー型のシフトペダルは、シフトアップ(かかと側)も、シフトダウン(つま先側)も踏み下ろして操作する。つま先の上面を使う必要がないので、表皮がデリケートな靴で乗車する際などは助かる。

    8/11シーソー型のシフトペダルは、シフトアップ(かかと側)も、シフトダウン(つま先側)も踏み下ろして操作する。つま先の上面を使う必要がないので、表皮がデリケートな靴で乗車する際などは助かる。

  • マフラーの質感も上等。アイドリングでは歯切れよく鼓動感のある音を、高速巡行では野太いサウンドを耳に伝える。

    9/11マフラーの質感も上等。アイドリングでは歯切れよく鼓動感のある音を、高速巡行では野太いサウンドを耳に伝える。

  • ヘッドランプカバーと一体になった計器盤には、機械式速度計やモノクロ液晶画面に加えて、専用カーナビ「トリッパー」のディスプレイ(写真右)も備わる。これはスマホのアプリ(写真左)と連携して使うもので、メーター上では「主要交差点までの距離と曲がる方向だけを伝える」のがミソ。直感的かつ便利で、スマホを日差しと風雨にさらすことなくしまっておけるのもいい。

    10/11ヘッドランプカバーと一体になった計器盤には、機械式速度計やモノクロ液晶画面に加えて、専用カーナビ「トリッパー」のディスプレイ(写真右)も備わる。これはスマホのアプリ(写真左)と連携して使うもので、メーター上では「主要交差点までの距離と曲がる方向だけを伝える」のがミソ。直感的かつ便利で、スマホを日差しと風雨にさらすことなくしまっておけるのもいい。

  • リアフェンダーに沿ってレイアウトされたバーは、荷掛けをはじめさまざまな用途で使えそう。日本車にはあまりない、気の利いたアイテムだ。

    11/11リアフェンダーに沿ってレイアウトされたバーは、荷掛けをはじめさまざまな用途で使えそう。日本車にはあまりない、気の利いたアイテムだ。

関 顕也

関 顕也

webCG編集。1973年生まれ。2005年の東京モーターショー開催のときにwebCG編集部入り。車歴は「ホンダ・ビート」「ランチア・デルタHFインテグラーレ」「トライアンフ・ボンネビル」などで、子どもができてからは理想のファミリーカーを求めて迷走中。

「関 顕也」の記事一覧へ
記事本文に戻る トップページに戻る
【webCG】バイク買取店で売るならどこがおすすめ?人気店のクチコミ・評判を徹底比較【2025年】
ロイヤルエンフィールド日常劇場の新着記事
  • 第4回:個性派「ゴアン クラシック350」で“バイク本来の楽しさ”を満喫する
    第4回:個性派「ゴアン クラシック350」で“バイク本来の楽しさ”を満喫する 2025.9.18 ROYAL ENFIELD(ロイヤルエンフィールド)の注目車種をピックアップし、“ふだん乗り”のなかで、その走りや使い勝手を検証する4回シリーズ。ラストに登場するのは、発売されたばかりの中排気量モデル「ゴアン クラシック350」だ。
  • 第3回:新作「クラシック650」で“ライダーの聖地”を巡礼 奥多摩を走って食べる!
    第3回:新作「クラシック650」で“ライダーの聖地”を巡礼 奥多摩を走って食べる! 2025.8.27 ロイヤルエンフィールドの最新モデル「クラシック650」で、目指すは“ライダーの聖地”奥多摩! 首都圏随一のツーリングスポットで、バイクの魅力と山里散策を満喫し、奥多摩グルメを食べに食べまくった。いやぁ、バイクって本当にいいものですね!
  • 番外編:「ベア650」で道志みちを縦走! 休日出勤もこのバイクなら苦にならない……かも?
    番外編:「ベア650」で道志みちを縦走! 休日出勤もこのバイクなら苦にならない……かも? 2025.5.14 ゆううつな休日の取材も、このバイクでなら苦にならない!? 話題の新型スクランブラー「ロイヤルエンフィールド・ベア650」で、春の道志みちを縦走。首都圏屈指のツーリングコースをのんびり走り、仕事人のすさんだ心をバイクに癒やしてもらった。
  • 第2回:1週間のオーナー体験! 最新マシン「ベア650」を仕事と遊びに使い倒す
    第2回:1週間のオーナー体験! 最新マシン「ベア650」を仕事と遊びに使い倒す 2025.3.21 このほど日本デビューしたばかりの「ロイヤルエンフィールド・ベア650」が、webCG編集部にやって来た! 1週間にわたるプチオーナー体験で感じたその魅力とは? 話題の最新スクランブラーの日本での走りを、(たぶん)業界最速で読者の皆さんにお届けする。
ロイヤルエンフィールド日常劇場の記事をもっとみる
新着記事
  • ホンダ・シビック タイプRレーシングブラックパッケージ(前編) NEW

    ホンダ・シビック タイプRレーシングブラックパッケージ(前編)

    2025.11.2ミスター・スバル 辰己英治の目利き
    長年にわたりスバル車の走りを鍛え、STIではモータースポーツにも携わってきた辰己英治氏。今回、彼が試乗するのは「ホンダ・シビック タイプR」だ。330PSものパワーを前輪駆動で御すハイパフォーマンスマシンの走りを、氏はどう評するのか?
  • これがおすすめ! 東4ホールの展示:ここが日本の最前線だ【ジャパンモビリティショー2025】

    これがおすすめ! 東4ホールの展示:ここが日本の最前線だ【ジャパンモビリティショー2025】

    2025.11.1これがおすすめ!
    「ジャパンモビリティショー2025」でwebCGほったの心を奪ったのは、東4ホールの展示である。ずいぶんおおざっぱな“おすすめ”だが、そこにはホンダとスズキとカワサキという、身近なモビリティーメーカーが切り開く日本の未来が広がっているのだ。
  • 第850回:10年後の未来を見に行こう! 「Tokyo Future Tour 2035」体験記

    第850回:10年後の未来を見に行こう! 「Tokyo Future Tour 2035」体験記

    2025.11.1エディターから一言
    「ジャパンモビリティショー2025」の会場のなかでも、ひときわ異彩を放っているエリアといえば「Tokyo Future Tour 2035」だ。「2035年の未来を体験できる」という企画展示のなかでもおすすめのコーナーを、技術ジャーナリストの林 愛子氏がリポートする。
  • 2025ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:STI/NISMO編)【試乗記】

    2025ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:STI/NISMO編)【試乗記】

    2025.11.1試乗記
    メーカー系チューナーのNISMO、STI、TRD、無限が、合同で試乗会を開催! まずはSTIの用意した「スバルWRX S4」「S210」、次いでNISMOの「ノート オーラNISMO」と2013年型「日産GT-R」に試乗。ベクトルの大きく異なる、両ブランドの最新の取り組みに触れた。
  • 小粒でも元気! 排気量の小さな名車特集

    小粒でも元気! 排気量の小さな名車特集

    2025.11.1日刊!名車列伝
    自動車の環境性能を高めるべく、パワーユニットの電動化やダウンサイジングが進められています。では、過去にはどんな小排気量モデルがあったでしょうか? 往年の名車をチェックしてみましょう。
  • これがおすすめ! マツダ・ビジョンXコンパクト:未来の「マツダ2」に期待が高まる【ジャパンモビリティショー2025】

    これがおすすめ! マツダ・ビジョンXコンパクト:未来の「マツダ2」に期待が高まる【ジャパンモビリティショー2025】

    2025.10.31これがおすすめ!
    ジャパンモビリティショー2025でwebCG編集部の櫻井が注目したのは「マツダ・ビジョンXコンパクト」である。単なるコンセプトカーとしてみるのではなく、次期「マツダ2」のプレビューかも? と考えると、大いに期待したくなるのだ。
新着記事をもっとみる

注目のキーワード

ジャパンモビリティショー2025マツダホンダスバルトヨタスズキ三菱日産ダイハツコラム

注目の記事AD

  • クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ!
    クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
  • フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。
    フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集
  • この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。
    この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集
  • ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。
    ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
  • 圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。
    圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
注目の記事一覧へ

キャンペーン・お得な情報AD

[webCG]あなたにベストな自動車保険は? 約4000人の意見を反映した人気ランキングを公開! NEW[webCG]クルマを高く手軽に売りたいですか? 車一括査定サービスのおすすめランキングを紹介NEW[webCG]ただいま利用者増加中! カーリースサービスのおすすめランキングベスト10を発表!NEW
週間アクセスランキングクラシック350
  • ロイヤルエンフィールド・クラシック350(5MT)【レビュー】
    ロイヤルエンフィールド・クラシック350(5MT)【レビュー】 2024.12.28 試乗記
  • 東京モーターサイクルショー2025(ロイヤルエンフィールド その2)
    東京モーターサイクルショー2025(ロイヤルエンフィールド その2) 2025.3.28 画像・写真
  • ロイヤルエンフィールドが新型「クラシック350」を導入 レトロデザインの二輪モデル
    ロイヤルエンフィールドが新型「クラシック350」を導入 レトロデザインの二輪モデル 2022.2.10 自動車ニュース
  • ロイヤルエンフィールド・クラシック350シグナルズ(5MT)【レビュー】
    ロイヤルエンフィールド・クラシック350シグナルズ(5MT)【レビュー】 2022.7.11 試乗記
  • 東京モーターサイクルショー2025(ロイヤルエンフィールド その1)
    東京モーターサイクルショー2025(ロイヤルエンフィールド その1) 2025.3.28 画像・写真
関連キーワード
クラシック350 ロイヤルエンフィールド バイク 特集
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。

Follow us
CONTENTS
  • プレミアムプラン限定記事
  • 試乗記
  • ニュース
  • 画像・写真
  • デイリーコラム
  • From Our Staff
  • エッセイ
  • 特集
  • 注目の記事
  • モーターショー・オートサロン
  • バイク
  • EVcafe
  • アウトビルトジャパン
  • 日刊!名車列伝
  • 中古車検索
ABOUT US
  • 運営会社
  • webCGについて
  • プレミアムプランについて
  • EVcafeについて
  • 著者一覧
  • サイトマップ
  • 著作権/プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • メルマガ登録
  • プッシュ通知設定
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
  • 採用情報
Copyright webCG Inc. All rights reserved.

webCGの最新記事の通知を受け取りませんか?

詳しくはこちら

表示されたお知らせの「許可」または「はい」ボタンを押してください。