「日産ジューク」
-
「日産ジューク」
-
デザイン上は、スポーツカーの上半身とSUVの下半身をもつ「ジューク」。ショルダーラインを境に上下を交互に隠して見ると……つくづく、個性的な組み合わせ。
-
ラリーカーをイメージしたという大きな丸目がメインランプ。ポジションランプとウィンカーは、ボンネット隣に配される。傍らに立つのは日産自動車の志賀俊之COO。「価格とサイズだけで言われることの多い、普通のコンパクトカーとは違います」と自信をみせる。
-
インテリアデザインは、「むき出しの機械感と生体的しなやかさの結合」がテーマ。オートバイのタンクを模したというセンターコンソールが中央に置かれる。
-
ジュークの心臓部。当面は、エコカー減税対応の1.5リッター直4のみ。
-
荷室の容量は、251〜786リッター(+床下44リッター)。
-
車両情報を表示する「インテリジェントコントロールディスプレイ」。1日平均/週平均の燃費値もチェックできる。
-
リアのなだらかな傾斜やブーメラン型ランプがスポーツカーを思わせる。タイヤサイズは、205/60の16インチ。
『小さな個性派「日産ジューク」デビュー』の記事ページへ戻る