
出走台数は116台。台数が多いため3グループにわかれてスタートした。
-
出走台数は116台。台数が多いため3グループにわかれてスタートした。
-
レース前のドラミ(ドライバーズミーティング)の様子。
-
なぜかハイテンションなクラブレーシング97号車の仲間たち。
-
ブレーキはほとんど踏まず、そして滑らせもしないのがコツ。
-
給油は、マシンと燃料を給油所に持ち込んで行う。このあたりのルールはK-TAI独特のもの。
-
チームでマシンの状態を話し合っているところ。こういう時だけ真剣な表情に。
-
今回「クラブレーシング」から参加したメンバーの面々。
-
手作りのサインボード。走行中に「顔」のサインが出てくると一瞬ギョッとする。
-
給油時に、ジャスト3分になるのを待っているところ。
-
97号車の順位は30位でした。
-
優勝チームはもちろん、他にも様々な賞(平均年齢が高いチームを称える賞とか)や罰則(ミニスカポリスによる逮捕など)が用意されていた。参加者全員が楽しめるのがこのイベントのいいところ。
『第103回:試さないのはもったいない!? スポーツカートのススメ』の記事ページへ戻る