
【スペック】全長×全幅×全高=4025×1720×1485mm/ホイールベース=2575mm/車重=1160kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブ(112ps/6000rpm、15.4kgm/4250rpm)/価格=204万8000円(テスト車=同じ)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4025×1720×1485mm/ホイールベース=2575mm/車重=1160kg/駆動方式=FF/1.6リッター直4DOHC16バルブ(112ps/6000rpm、15.4kgm/4250rpm)/価格=204万8000円(テスト車=同じ)
-
3代目となる現行「ルーテシア」は2006年に日本へ導入された。モデル末期でありながら、2011年にはフランス本国で販売台数1位に輝いたという。
-
車名にもなっている目玉装備の5段MT。
-
リアウィンドウまでマニュアル仕様。今や貴重。
-
タイヤサイズは185/60R15。15インチのアルミホイールが標準で装備される。試乗車はダンロップSP SPORT 01タイヤを装着していた。
-
用意されるボディーカラーは試乗した「ブルー・マリーン・フュメ」(濃い青)のほか、「ブラン・グラシエ」(白)と「グリ・カシオペM(メタリック)」(ダークグレーメタリック)の計3色。
-
1.6リッターエンジンは112psと15.4kgmを発生する。
-
すっかり見慣れたインテリア。特に高級でもデザインコンシャスでもないけれど、使いやすくて飽きのこない意匠であることは間違いない。
-
今回の試乗距離は約400km。燃費は満タン法で13.1km/リッターを記録。車載燃費計は13.9km/リッターを示していた。
-
100km/h走行時のエンジン回転数は、5速:3000rpm、4速:3750rpm、3速:4700rpmだった。
-
ブラックのオールファブリックシートが装着される。
-
発売は2012年9月。限定40台のうち、すでに「グリ・カシオペM」は完売したが、他のボディーカラーならまだ購入可能とのことだ(2012年11月末時点)。
『ルノー・ルーテシア エクスプレッションMT(FF/5MT)【試乗記】』の記事ページへ戻る