
【スペック】全長×全幅×全高=4888×1834×1672mm/ホイールベース=2890mm/車重=1685kg/駆動方式=FF/2.7リッターV6DOHC24バルブ(185ps/5500rpm、26.1kgm/4000rpm)(欧州仕様車)
-
【スペック】全長×全幅×全高=4888×1834×1672mm/ホイールベース=2890mm/車重=1685kg/駆動方式=FF/2.7リッターV6DOHC24バルブ(185ps/5500rpm、26.1kgm/4000rpm)(欧州仕様車)
-
-
写真左奥から、「ナイトロ」「ジャーニー(日本名JC)」「アベンジャー」「キャリバー」。
-
シート素材は、レザーシート(写真)のほか、ファブリックシート、汚れやニオイがつきにくい“YES Essentials”プレミアムファブリックシートの3タイプが用意される。
-
安全装備としては、ESPや、ABS、4輪ディスクブレーキのほか、前席エアバッグ、3列シートにサイド&カーテンエアバッグなどが標準で備わる。
-
日本導入モデルは、3列シート7人乗りとなるが、本国では、2列シートの5人乗りが標準で3列目はオプション設定となる。
-
収納スペースは、2列目シート足元のフロア(写真)や助手席のシートクッション下、荷室のフロアなど至るところに用意される。また、写真のチャイルドブースターシート(オプション)は子供が正常位置でシートベルトを装着できるように座面の高さを調整できるもの。
-
写真をクリックするとシートが倒れるさまが見られます。
-
エンジンラインナップは、2リッターターボディーゼルと2種類のガソリンエンジン、2.4リッター直4と2.7リッターV6。そのうち日本導入されるのは、2.7リッターV6モデルで、トランスミッションは6段AT。右ハンドルのみとなる。
-
-
『ダッジJC R/T(FF/6AT)【海外試乗記】』の記事ページへ戻る