
-
-
トーヨーのスタッドレスといえばクルミ。実際には粉末が使われている。
-
「ウィンタートランパスMK4α」(左手前)と「ガリットG5」(右奥)。
-
-
異なるタイヤを履く2台の「セレナ」を乗り比べる。「ウィンタートランパスMK4α」のコーナリング時の安定感が印象に残った。
-
ミニバン専用スタッドレス「ウィンタートランパスMK4α」のトレッドパターン。左がIN側で、右がOUT側。
-
「ガリットG5」のトレッドパターン。
-
-
-
圧雪路で「ウィンタートランパスMK4α」を試す。タイヤが路面をしっかり捉える感触がステアリングから伝わってくる。
-
「フォルクスワーゲン・ゴルフ」には「ガリットG5」を装着。氷雪路でのハンドリングを試す。
-
-
右の前後に「ガリットG5」、左の前後には特製の“クルミなし”「ガリットG5」を履く「レガシィ」。左右のグリップ力の違いは明らかで、発進時には左、制動時には右にハンドルをとられる結果に。
『第137回:キーワードは“クルミ” トーヨータイヤの最新スタッドレスを体験』の記事ページへ戻る