日産 スカイライン 画像・写真
-
2025.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025展示車両(その4)
GT-R専門店のCRAFT SPORTSは、東京オートサロン2025の会場に、“ハコスカ”にはじまる歴代「スカイラインGT-R」を展示した。完璧なまでに仕上げられた各車両の姿と、その傍らに掲げられたプライスタグに注目。
-
-
2025.1.10 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2025(日産自動車)
年初の恒例、カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2025」が開幕。日産自動車はR32型「スカイラインGT-R」のEVコンバージョンモデルをはじめ、NISMO&AUTECHの市販モデルや「フェアレディZ」の最新モデルなどを出展している。その姿を写真で紹介する。
-
2025.1.10 画像・写真 webCG 編集部
日産R32EV(R32型スカイラインGT-R EVコンバージョンモデル)
名車の誉れ高い、あのR32型「日産スカイラインGT-R」が電気自動車に!? 日産が東京オートサロン2025に参考出品したフル電動のスカイラインGT-R、「R32EV」の外装・内装を写真で紹介する。
-
2024.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2024」の会場から(Wolf Racing)
「オートモビル カウンシル2024」の会場より、Wolf Racingの出展した“ハコスカバン”こと「日産スカイライン1500V」や、「トヨタ・クラウン」のオープンカー、「アルファ・ロメオ1600GTC」「トライアンフTR-4」の姿を写真で紹介する。
-
-
2023.8.3 画像・写真 沼田 亨
「第2世代GT-R 実車と模型の展示会」の会場から
2023年7月30日に「第2世代GT-R 実車と模型の展示会」が開催された。第2世代にあたるR32~R34までの「スカイラインGT-R」に加え、R35「日産GT-R」の実車と模型が数多く集まったほか、レーシングドライバーらによるトークショーも展開された。会場の様子を写真とともにリポートする。
-
2023.4.15 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(ヴィンテージ宮田自動車)
日本のクラシックカーを手がけるヴィンテージ宮田自動車が、今回「オートモビル カウンシル2023」に展示した1972年の「日産スカイラインGT-R」や1970年の「日産フェアレディZ 432」、1969年の「ダットサン・フェアレディ」などを写真で紹介する。
-
2023.4.14 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2023」の会場から(日産自動車)
女優の伊藤かずえさんの「セドリックシーマ」や、公道を走れるまでにレストアしたGC10型「スカイライン2000GT」、若きオーナーが大事に所有するZ32型「フェアレディZ」「パオ」などを出展。「オートモビル カウンシル2023」の会場から日産の展示を写真で紹介。
-
2019.7.16 画像・写真 webCG 編集部
「日産スカイライン」発表会の会場から
他の日産車に共通する「Vモーショングリル」や伝統の丸形4灯デザインのリアコンビネーションライトを採用し、手放し運転可能な「プロパイロット2.0」を初搭載するなど、多岐にわたるバージョンアップが行われた「スカイライン」。発表会の様子を、写真でリポートする。
-
2017.5.24 画像・写真 webCG 編集部
日産スカイラインGTS-R ETC出場車(1988年)
欧州ツーリングカー選手権やスパ・フランコルシャン24時間レースに参戦。世界に挑んだ初めてワークス・スカイラインこと「スカイラインGTS-R ETC」が、日産名車生クラブによってレストアされることとなった。その姿を写真で紹介する。
-
2016.3.8 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2016の会場から(その18)
ホンダはジュネーブショー2016で、新型「シビック ハッチバック」のプロトタイプモデルを世界初公開した。インフィニティの新型クーペ「Q60」と、スバルのクロスオーバー車「XVコンセプト」とともに、日本車の注目株を画像で紹介する。
-
2013.3.9 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2013の会場から(その23)
「インフィニティQ50」や「ホンダ・シビック ツアラー コンセプト」、三菱のコンセプトモデルなど、「ジュネーブショー2013」に出展された日本の新型車を写真で紹介する。
-
2012.7.10 画像・写真 沼田 亨
「日産スカイラインフェスティバル2012」
新旧の「スカイライン」および「GT-R」が熱い走りを見せた、「日産スカイラインフェスティバル2012」の模様を写真で紹介する。
-
2006.7.28 画像・写真 webCG 編集部
歴代スカイライン(その5)(20)
今秋、フルモデルチェンジが予定されている「日産スカイライン」。それを記念し、歴代「スカイライン」を一堂に集めてのフォトセッションが開かれた。1957年デビューの初代から現行型まで、半世紀にわたる「スカイライン」の変遷を写真で紹介する。
-
2006.7.28 画像・写真 webCG 編集部
歴代スカイライン(その4)(20)
今秋、フルモデルチェンジが予定されている「日産スカイライン」。それを記念し、歴代「スカイライン」を一堂に集めてのフォトセッションが開かれた。1957年デビューの初代から現行型まで、半世紀にわたる「スカイライン」の変遷を写真で紹介する。
-
2006.7.27 画像・写真 webCG 編集部
歴代スカイライン(その3)(20)
今秋、フルモデルチェンジが予定されている「日産スカイライン」。それを記念し、歴代「スカイライン」を一堂に集めてのフォトセッションが開かれた。1957年デビューの初代から現行型まで、半世紀にわたる「スカイライン」の変遷を写真で紹介する。
-
2006.7.26 画像・写真 webCG 編集部
歴代スカイライン(その2)(20)
今秋、フルモデルチェンジが予定されている「日産スカイライン」。それを記念し、歴代「スカイライン」を一堂に集めてのフォトセッションが開かれた。1957年デビューの初代から現行型まで、半世紀にわたる「スカイライン」の変遷を写真で紹介する。
-
2006.7.25 画像・写真 webCG 編集部
歴代スカイライン(その1)(20)
今秋、フルモデルチェンジが予定されている「日産スカイライン」。それを記念し、歴代「スカイライン」を一堂に集めてのフォトセッションが開かれた。1957年デビューの初代から現行型まで、半世紀にわたる「スカイライン」の変遷を写真で紹介する。