クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

キャデラック STS 試乗記

キャデラック STS 試乗記 キャデラック STS ニュース キャデラック STS 画像・写真
  • 2006.7.4 試乗記 河村 康彦

    キャデラックSTS-V(FR/6AT)【試乗記】

    キャデラックSTS-V(FR/6AT)……977.0万円キャデラックのミドルサルーンに、スーパーチャージャー付きエンジンと専用チューンされた足まわりを与えたスポーティモデル「STS-V」。日本で馴染みの薄くなった“アメ車”のテイストが、STS-Vにはバリバリ感じられたという。

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2005.8.27 試乗記 生方 聡

    キャデラック STS 3.6(5AT)【ブリーフテスト】

    ……703万円総合評価……★★★新世代キャデラックのミドルクラスが「STS」。FFからFRレイアウトへと大きく方向転換し、“攻め”のデザインを与えられたサルーンのベーシックグレード「STS 3.6」に乗った。

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2004.11.30 試乗記 笹目 二朗

    キャデラックSTS 4.6(5AT)/STS 3.6(5AT)【試乗記】

    キャデラックSTS 4.6 (5AT)/STS 3.6(5AT)……825.0万円/695.0万円“アート&サイエンス”デザイン、FRプラットフォームなど、新世代キャデラックの技術を投入してつくられたミドルサルーン「STS」。4.6リッターと3.6リッターモデルに、自動車ジャーナリストの笹目二朗が乗った。

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2004.9.1 試乗記 大川 悠

    キャデラックSTS【海外試乗記】

    キャデラックSTS V6/キャデラックSTS V8「アート&サイエンス」をテーマにするシャープなデザイン、FRレイアウトによるスポーティな走りで、ブランド変革を進めるキャデラック。「セビル」の後継たる新しいサルーン「STS」はどうなのか? 『webCG』の大川悠が乗った。

    記事を読む画像ギャラリーを見る
  • 2002.4.24 試乗記 金子 浩久

    キャディラック・セビルSTS(4AT)【試乗記】

    キャディラック・セビルSTS(4AT)……686.0万円洗練されたスタイルをまとい、クリーンなインテリアをもつキャディラック・セビルSTS。先進の4.6リッターV8を搭載、前輪を駆動するアメリカの高級車に、自動車ジャーナリストの金子浩久が乗った。

    記事を読む画像ギャラリーを見る
車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。