キャデラック 試乗記・新型情報
-
2022.8.15 試乗記
キャデラック・リリック(RWD)【海外試乗記】
日本市場への展開も予定されている、キャデラック初の量産型BEV「リリック」。ゼネラルモーターズ独自の電動プラットフォームや工夫をこらした内外装でも話題だが、その走りやいかに? 後輪駆動モデルにアメリカ国内で試乗した。
-
-
2022.8.2 自動車ニュース
キャデラックが最高級EV「セレスティック」のショーカーを公開
ゼネラルモーターズは2022年7月22日(現地時間)、キャデラックブランドのフラッグシップEVと位置づけられる「CELESTIQ(セレスティック)」のショーモデルを公開した。今後、量産に向けて開発が進められる。
-
2022.7.28 自動車ニュース
キャデラックの国内ラインナップ全車が値上げ
GMジャパンが「CT5」「XT4」「XT5」「XT6」「エスカレード」の、キャデラックの国内ラインナップ全車を値上げ。2021年来の半導体の供給不足によるサプライチェーンのひっ迫に加えて、原材料・資源エネルギーや物流費の高騰、為替の急激な変動などが理由とされている。
-
2022.5.25 自動車ニュース
光岡自動車が俳優の西岡徳馬とアンバサダー契約を締結
光岡自動車は2022年5月25日、同社が展開するキャデラックディーラーグループのアンバサダーに俳優の西岡徳馬が就任したと発表した。「キャデラックXT5」が貸与され、さまざまなシーンにおいて広報活動を展開する。
-
-
2022.4.6 自動車ニュース
GMとホンダが量販価格帯の新型EVシリーズを共同開発 2027年に北米から販売を開始
ゼネラルモーターズ(GM)とホンダが、量販価格帯の新型EVシリーズを共同開発することで合意。GMの新たなグローバルアーキテクチャーをベースとしており、人気のコンパクトSUVを含め、世界的に人気の高いセグメントの商品をラインナップしていくという。
-
2022.2.27 JAIA輸入車試乗会2022
輸入車チョイ乗りリポート 第3回:ドイツの先進・アメリカの神髄
JAIA輸入車試乗会に集結したあまたのインポートカーのなかから、webCGほったは「アウディRS e-tron GT」とキャデラックの「エスカレード」「CT5」をチョイス。気ままに選んだ3台の試乗を通し、“ブランド”というものの未来について(柄にもなく)考えてみた。
-
2022.2.11 CADILLAC XT4が体現する“くつろぎ”というプレミアム<AD>
乗って知る キャデラックXT4に宿るモダンラグジュアリーの本質
モダンで知的な、真のアメリカンラグジュアリーを体現する今日のキャデラック。その最新モデルがコンパクトSUV「XT4」だ。虚飾を排し、プレミアムSUVとしての本質を追求したXT4には、今という時代にふさわしい“くつろぎ”という新しい価値が宿っていた。
-
2022.1.20 自動車ニュース
キャデラックの「CT5」と「XT4」に新色追加 新たな価格で発売
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2022年1月20日、キャデラックブランドのラグジュアリーセダン「CT5」と、コンパクトSUV「XT4」の一部仕様および価格の変更を発表。同日、販売を開始した。
-
2022.1.14 試乗記
キャデラック・エスカレード プラチナム(4WD/10AT)【試乗記】
キャデラックの頂点に君臨するフルサイズSUV「エスカレード」。より巨大に、よりゴージャスに進化した最新モデルと付き合ううえで、オーナーが持つべき“心構え”とは? アメリカの自動車文化を体現するラグジュアリーカーの魅力に迫った。
-
2021.12.28 自動車ニュース
「キャデラックXT5/XT6」の仕様・価格が3週間で再改定
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2021年12月28日、キャデラックのSUV「XT5」「XT6」の一部仕様と価格を変更し、同日、販売を開始した。同年12月7日の改定から3週間での再改定となる。
-
2021.12.24 CADILLAC XT4に宿るモダンプレミアムの神髄<AD>
気鋭のインテリアコンサルタント CADILLAC XT4を語る
アメリカを代表する高級車ブランドであり、同時に知的なグローバルブランドでもあるキャデラック。彼らは初のプレミアムコンパクトSUV「XT4」を通し、どのような価値を提案しているのか? 気鋭のインテリアコンサルタントが、実車を吟味して語った。
-
2021.12.7 自動車ニュース
「キャデラック・エスカレード」一部仕様変更 新しいヘッドランプを採用
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2021年12月7日、「キャデラック・エスカレード」の一部仕様および価格を改定し、販売を開始した。装備内容を強化した一方で、65万円~75万円の値上げとなっている。
-
2021.12.7 自動車ニュース
世界的な半導体不足で「キャデラックXT5/XT6」値下げ
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2021年12月7日、世界的な半導体不足による装備削減のため、キャデラックのSUV「XT5」「XT6」の一部仕様と価格を変更すると発表。同日、販売を開始した。
-
2021.10.18 試乗記
キャデラック・エスカレード スポーツ(4WD/10AT)【試乗記】
かの地のセレブリティーの間で圧倒的な人気を誇るキャデラックのフルサイズSUV「エスカレード」。日欧の高級SUVとは一線を画すその魅力は、全面刷新を受けて登場した新型でも健在か? アメリカが生んだ唯一無二のラグジュアリーカーを試す。
-
2021.10.1 自動車ニュース
キャデラックの「XT5」「XT6」が仕様変更 ボディーカラーに新色を導入
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2021年10月1日、キャデラックブランドの5人乗りSUV「XT5」および6人乗り・3列シートSUV「XT6」の一部仕様変更と価格改定を行い、販売を開始した。
-
2021.7.24 試乗記
キャデラックXT4スポーツ(4WD/9AT)【試乗記】
スタイリッシュなフォルムに最新の快適装備を満載し、競争力のある価格設定とされたシティー派SUV「キャデラックXT4」。プレミアムセグメントを席巻する、欧州ブランドのライバルに対する米国キャデラックならではの個性と魅力とは?
-
2021.6.23 自動車ヒストリー
第103回:アメリカ車の黄金期
繁栄が増進させた大衆の欲望巨大なボディーにきらびやかなメッキパーツ、そそり立つテールフィンが、見るものの心を奪った1950年代のアメリカ車。デトロイトの黄金期はいかにして訪れ、そして去っていったのか。自動車が、大国アメリカの豊かさを象徴した時代を振り返る。
-
2021.6.19 試乗記
キャデラックCT5プラチナム(FR/10AT)【試乗記】
キャデラックの新型セダン「CT5」のラインナップから、上質さが身上の「プラチナム」に試乗。FRの駆動レイアウトに穏当なシャシーチューニングを組み合わせた同車は、欧州のプレミアムカーもかくやという、自然で理知的なダイナミクス性能の持ち主だった。
-
2021.6.3 谷口信輝の新車試乗
キャデラックXT4スポーツ(後編)
スタイリッシュな新型コンパクトSUV「キャデラックXT4」に、谷口信輝が試乗。エンジンの制御をはじめ、気に入ったところがある一方で、気になる点もみられるという。それは一体、何なのか?
-
2021.6.2 試乗記
キャデラックCT5スポーツ(4WD/10AT)【試乗記】
キャデラックの新作セダン「CT5」がいよいよ日本に導入された。世界的にSUVが伸長するなかで、アメリカを代表するプレミアムブランドが世に問うたセダンの姿とは? “いまどきのキャデラック”のキャラクターを体現した、ニューモデルの実力を試す。
-
F1のテクノロジーで驚きの低燃費を実現。「ルノー・ルーテシアE-TECHハイブリッド」の魅力に迫る。 特集
-
輸入車唯一のフルハイブリッドシステムを搭載。クーペSUV「ルノー・アルカナ」の魅力に迫る。 特集
-
「webCGタイヤカタログ」公開! ジャンル別・目的別検索であなたにぴったりのタイヤがすぐに見つかる。 特集
-
ガレージからグッズまで、あなたのカーライフを豊かにしてくれる機能的な逸品を紹介する。 特集