キャデラック 試乗記・新型情報
-
2023.9.7 自動車ニュース webCG 編集部
ゼネラルモーターズ・ジャパンが「キャデラックXT5」と「XT6」の一部仕様を変更し価格を改定
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2023年9月7日、キャデラックのクロスオーバー「XT5」と6人乗り3列シートSUV「XT6」の2モデルについて、一部仕様の変更と価格改定を行い、同日、販売を開始した。
-
-
2023.9.1 乗る人すべてに幸せを CADILLAC ESCALADEの世界<AD> 小川 フミオ
第1回:雄渾なるラグジュアリー 「キャデラック・エスカレード」を知る・試す
アメリカが誇るプレミアムブランド、キャデラック。そのフラッグシップを担うのが「エスカレード」だ。路上で圧倒的な存在感を放つラグジュアリーSUVは、ドライバー/パッセンジャーを問わず、乗る人すべてに豊かな時間を提供する、懐の深い一台となっていた。
-
2023.9.1 乗る人すべてに幸せを CADILLAC ESCALADEの世界<AD> 堀田 剛資
第2回:夏の信州で味わう文化と自然 「キャデラック・エスカレード」で行く涼の旅
アメリカのモダンデザインとラグジュアリネスを体現した、フルサイズSUV「キャデラック・エスカレード」。その真価に触れるべく、東京から信州へと小旅行に出かけた。夏の涼を求め、文化と自然にひたる旅で感じたエスカレードの美点を、旅先での写真とともに紹介する。
-
2023.8.22 自動車ニュース 藤沢 勝
キャデラックのフルラインナップ展示イベントが全国3都市で開催
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2023年8月22日、キャデラック車の展示イベント「CADILLAC PLACE(キャデラックプレイス)」を東京、大阪、名古屋の3都市で開催すると発表した。
-
-
2023.5.5 試乗記 佐野 弘宗
キャデラックCT5/XT4/XT5/XT6/エスカレード【試乗記】
キャデラックのオールラインナップ「CT5/XT4/XT5/XT6/エスカレード」で、桜を求めて430kmのツーリングを敢行。さまざまな道を走って感じた、このブランドならではの存在意義とは? アメリカンラグジュアリーの神髄で、日本の春を満喫した。
-
2023.3.1 CADILLAC XT4 LATTE EDITION 早春の房総を駆ける<AD> 鈴木 真人
キャデラックXT4ラテエディションに宿る独創のプレミアム
特別なボディーカラーをまとう「キャデラックXT4」の限定モデル「LATTE EDITION(ラテエディション)」に乗り、目指すは早春の房総半島。スポーティネスと先進性、懐の深さを併せ持つキャデラックのコンパクトSUVは、私たちにどんな旅路を提供してくれるのだろうか。
-
2022.12.1 自動車ニュース webCG 編集部
ゼネラルモーターズ・ジャパンが「キャデラックCT5/XT4」を価格改定
ゼネラルモーターズ・ジャパンがキャデラックの4ドアセダン「CT5」とSUV「XT4」の価格を改定。近年の半導体不足によるサプライチェーンの逼迫(ひっぱく)、急速な為替変動の影響などが理由で、新価格はCT5では60万円、XT4では49万円の値上げとなっている。
-
2022.12.1 CADILLAC CT5に宿る先進のブランドフィロソフィー<AD> 鈴木 真人
革新のプレミアムセダン キャデラックCT5を知る・試す
100年を超える歴史を誇り、今なお革新的であり続けるキャデラック。彼らの手になるラグジュアリーセダン「CT5」には、どんな価値観が宿っているのだろうか。アメリカの文化を肌で知り、あまたのクルマを乗り継いできた生粋のカーガイが、そのステアリングを握った。
-
2022.11.17 自動車ニュース webCG 編集部
「キャデラック・エスカレード」にホワイトのボディーカラーをまとった特別仕様車が登場。
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2022年11月17日、キャデラックブランドのフラッグシップSUV「エスカレード」に特別仕様車「WHITE SPORT EDITION(ホワイトスポーツエディション)」を設定し、販売を開始した。
-
2022.10.28 自動車ニュース webCG 編集部
キャデラックの新たなフラッグシップEV「セレスティック」デビュー
ゼネラルモーターズは2022年10月17日(現地時間)、キャデラックの最高級電気自動車「CELESTIQ(セレスティック)」を発表した。キャデラックブランドを世界のスタンダードとして再構築すると同時に、ブランドの全車電動化の未来を担う存在だという。
-
2022.10.20 自動車ニュース webCG 編集部
キャデラックの「XT4」「XT5」「XT6」に特別仕様車「ラテエディション」登場
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2022年10月20日、キャデラックブランドのSUV「XT4」「XT5」「XT6」に特別仕様車「ラテエディション」を設定し、販売を開始した。
-
2022.8.15 試乗記 渡辺 敏史
キャデラック・リリック(RWD)【海外試乗記】
日本市場への展開も予定されている、キャデラック初の量産型BEV「リリック」。ゼネラルモーターズ独自の電動プラットフォームや工夫をこらした内外装でも話題だが、その走りやいかに? 後輪駆動モデルにアメリカ国内で試乗した。
-
2022.8.2 自動車ニュース webCG 編集部
キャデラックが最高級EV「セレスティック」のショーカーを公開
ゼネラルモーターズは2022年7月22日(現地時間)、キャデラックブランドのフラッグシップEVと位置づけられる「CELESTIQ(セレスティック)」のショーモデルを公開した。今後、量産に向けて開発が進められる。
-
2022.7.28 自動車ニュース webCG 編集部
キャデラックの国内ラインナップ全車が値上げ
GMジャパンが「CT5」「XT4」「XT5」「XT6」「エスカレード」の、キャデラックの国内ラインナップ全車を値上げ。2021年来の半導体の供給不足によるサプライチェーンのひっ迫に加えて、原材料・資源エネルギーや物流費の高騰、為替の急激な変動などが理由とされている。
-
2022.5.25 自動車ニュース webCG 編集部
光岡自動車が俳優の西岡徳馬とアンバサダー契約を締結
光岡自動車は2022年5月25日、同社が展開するキャデラックディーラーグループのアンバサダーに俳優の西岡徳馬が就任したと発表した。「キャデラックXT5」が貸与され、さまざまなシーンにおいて広報活動を展開する。
-
2022.4.6 自動車ニュース webCG 編集部
GMとホンダが量販価格帯の新型EVシリーズを共同開発 2027年に北米から販売を開始
ゼネラルモーターズ(GM)とホンダが、量販価格帯の新型EVシリーズを共同開発することで合意。GMの新たなグローバルアーキテクチャーをベースとしており、人気のコンパクトSUVを含め、世界的に人気の高いセグメントの商品をラインナップしていくという。
-
2022.2.27 JAIA輸入車試乗会2022 堀田 剛資
輸入車チョイ乗りリポート 第3回:ドイツの先進・アメリカの神髄
JAIA輸入車試乗会に集結したあまたのインポートカーのなかから、webCGほったは「アウディRS e-tron GT」とキャデラックの「エスカレード」「CT5」をチョイス。気ままに選んだ3台の試乗を通し、“ブランド”というものの未来について(柄にもなく)考えてみた。
-
2022.2.11 CADILLAC XT4が体現する“くつろぎ”というプレミアム<AD> 渡辺 敏史
乗って知る キャデラックXT4に宿るモダンラグジュアリーの本質
モダンで知的な、真のアメリカンラグジュアリーを体現する今日のキャデラック。その最新モデルがコンパクトSUV「XT4」だ。虚飾を排し、プレミアムSUVとしての本質を追求したXT4には、今という時代にふさわしい“くつろぎ”という新しい価値が宿っていた。
-
2022.1.20 自動車ニュース webCG 編集部
キャデラックの「CT5」と「XT4」に新色追加 新たな価格で発売
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2022年1月20日、キャデラックブランドのラグジュアリーセダン「CT5」と、コンパクトSUV「XT4」の一部仕様および価格の変更を発表。同日、販売を開始した。
-
2022.1.14 試乗記 渡辺 敏史
キャデラック・エスカレード プラチナム(4WD/10AT)【試乗記】
キャデラックの頂点に君臨するフルサイズSUV「エスカレード」。より巨大に、よりゴージャスに進化した最新モデルと付き合ううえで、オーナーが持つべき“心構え”とは? アメリカの自動車文化を体現するラグジュアリーカーの魅力に迫った。
-
アウディの電動SUV「Q4 e-tron」にも乗れる! エニカ(Anyca)のおトクな割引キャンペーン実施中! 特集
-
本格クロスカントリーモデル「ディフェンダー」で選べる3つの個性。各モデルの特長を解説する。 特集
-
先進性の追求とアメリカンラグジュアリーの体現。「キャデラック・エスカレード」の孤高の魅力に迫る。 特集