ヒョンデ(ヒュンダイ) 自動車ニュース
-
2004.9.1 自動車ニュース webCG 編集部
ヒュンダイ、新型SUV「JM」をリリース
ヒュンダイモータージャパンは、新しいSUV「ヒュンダイJM(ジェイエム)」を、2004年9月1日に発表、9月11日に発売する。2リッターのFF車で169万500円からというバーゲンプライスで、年間1000台の販売を目論む。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.6.7 自動車ニュース webCG 編集部
「ヒュンダイ・エラントラ」に2リッターモデル追加
ヒュンダイモータージャパンは、4ドアセダン「ヒュンダイ・エラントラ」に、2リッターエンジンを搭載した新グレード「2.0GLS」を追加設定、2004年6月12日に発売する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.1.9 自動車ニュース 桃田 健史
【デトロイトショー2004】ニューマーケットへチャレンジする日本メーカー(その2)
アメリカで行われる国際自動車ショー「デトロイトショー」ことNAIAS(North American International Auto Show)が、2004年1月4日のプレスデイで幕を開けた。北米のニューマーケットを見据えたモデルをリリースする日本、そして韓国の自動車メーカーについて、自動車ジャーナリストの桃田健史がリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.10.29 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2003】ヒュンダイ「目指すはトップ5!」
2003年10月22日のプレスデイで幕を開けた「第37回東京モーターショー」。販売台数で世界第7位という韓国ナンバー1メーカー、ヒュンダイ(現代)は、コンセプトカー「NEOS-II」を世界初公開するとともに、「世界でトップ5を目指す」と宣言した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.10.16 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2003プレビュー】ヒュンダイ
ヒュンダイ・ブースで最も目立つのは、ワールドプレミアとなった「NEOS-II(ネオス-II)」。CUV(クロスオーバー・ユーティリティー・ビークル)と名付けて提案。基本的にはオフロードとオンロードのクロスオーバーを目指す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.11.7 自動車ニュース webCG 編集部
東京モーターショー:ヒュンダイ
■ヒュンダイ「かなりオススメ」……LAVITA大枠としてはルノー・セニックのフォロワー。2列シートの5人乗りミニMPV。“ディゼーニョ”ピニンファリーナのこれ、明らかにティーノなんかよりカッコいい。もちろん、スパシオなんぞはオハナシにもならない。客室および荷室の形状や、あるいは着座環境もLAVITAは良好。他のヒュンダイ車のデキから判断して走りも心配ないだろうから、したがっ…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.10.24 自動車ニュース webCG 編集部
東京モーターショー速報:ヒュンダイ
2001年10月24日、第35回東京モーターショーが開幕した。プレスディの模様を、即日即時アップ! でお送りする。第1回目は、先ほどプレゼンテーションを終えたばかりの「ヒュンダイ」。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
