ヒュンダイ 試乗記・新型情報
-
2019.9.13 画像・写真
「フランクフルトモーターショー2019」の会場から(ヒュンダイ)
韓国メーカーのヒュンダイは、第68回フランクフルトモーターショーの会場に、将来的なEVの方向性を示すコンセプトカー「45コンセプト」や、フルモデルチェンジしたコンパクトカー「i10」、そのスポーティーバージョン「i10 Nライン」を出展した。
-
-
2018.10.4 画像・写真
パリモーターショー2018(キア/ヒュンダイ)
韓国のヒュンダイは、パリモーターショーにスタイリッシュな「i30ファストバックN」や「コナ エレクトリック」を出展。キアのブースには「eニロ」と「プロシード」が並んだ。各モデルの姿を写真で紹介する。
-
2018.5.15 エッセイ
第90回:「日本」は日本のメーカーにとっての足かせ
清水草一の話題の連載。第90回は「日本は日本のメーカーにとっての足かせ」。元日産の中村史郎氏インタビュー第5弾。セダン離れが進む国内市場、ニッポンのユーザーには一体どんな特徴があるのか!? グローバル視点で分析する。
-
2018.4.13 画像・写真
ニューヨークショー2018(ヒュンダイ/キア/ジェネシス)
ジャーナリストの間で好評を博す「キア・スティンガーGT」や、ジェネシスのコンセプトカー「エッセンティア コンセプト」、ホットハッチの「ヒュンダイ・ヴェロスターN」など、ニューヨークショーの会場から韓国系メーカーの車両を紹介する。
-
-
2017.12.8 画像・写真
「ロサンゼルスショー2017」の会場から(ヒュンダイ/ジェネシス/キア)
コンパクトSUVの「ヒュンダイ・コナ」に、プレミアムブランドの「ジェネシス」、スポーティーな「キア・スティンガー」と、韓国勢も元気いっぱい。ロサンゼルスモーターショーの会場から、韓国メーカーの展示車を写真で紹介する。
-
2017.9.15 画像・写真
「フランクフルトショー2017」の会場から(ヒュンダイ)
2017年9月12日に開幕したフランクフルトショー。韓国のヒュンダイは、アバンギャルドなルックスが特徴的なコンパクトSUV「コナ」を出展した。このほか、高性能ブランド「N」の第一弾モデル「i30N」なども併せて写真で紹介する。
-
2016.10.5 画像・写真
パリモーターショー2016の会場から(その22)
ヒュンダイは、パリモーターショー2016に、新型「i30」や同車をベースとした高性能モデル「RN30」のコンセプトモデルなどを出展した。そのほか、キアの新型「リオ」やマイナーチェンジを受けた「ソウル」のターボモデルを写真で紹介する。
-
2015.11.11 自動車ニュース
ヒュンダイが高級ブランド、ジェネシスを旗揚げ
韓国のヒュンダイは2015年11月10日、同社の新しい高級車ブランド「ジェネシス」の最上級セダン「G90」のイラストを公開した。まずは韓国で2015年12月に発売する。
-
2015.9.23 画像・写真
フランクフルトショー2015の会場から(その22)
ヒュンダイはフランクフルトショー2015で「ヒュンダイN 2025 ビジョン グランツーリスモ」や「ヒュンダイRM15」などを発表した。キア、サンヨン、台湾メーカーのサンダーパワーと併せてブースの様子を画像で紹介する。
-
2012.10.9 自動車ニュース
FCVの量産に乗り出すヒュンダイ【パリサロン2012】
ヒュンダイは2012年12月から欧州で燃料電池車(FCV)のリース販売を開始すると発表。すでに北欧2国と契約を結んでいるという。
-
クルマ好き必見! ガレージでもアウトドアでも活躍するJackeryポータブル電源の魅力に迫る。 特集
-
刻み込まれた闘いの遺伝子。新型「アウディRS 6アバント」の走りをリポートする。 特集
-
現代アウディの技術力の結晶。美しく速いスーパークーペ「RS 7スポーツバック」の魅力に迫る。 特集
-
2ドアのフォルムが印象的な「RS 5クーペ」。その走りにはアウディスポーツの理念が凝縮されていた。 特集