サーブ 自動車ニュース
-
2001.7.3 自動車ニュース webCG 編集部
ヤナセ「サーブ購入資金プレゼント」を実施中
ヤナセは、サーブの全モデルを対象とした「購入資金プレゼント」を、2001年7月2日から19日まで実施している。ヤナセがサーブ車を取り扱い始めてから、2001年7月で5周年。それを記念した同キャンペーンは、応募期間中に専用サイト(http://www.yanase.co.jp/saab5th/)か電話(03-5148-4988。24時間受付)で応募手続きをすると、抽選で20名に「新車購入クーポン券」が当たるというもの。「…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2000.10.23 自動車ニュース 河村 康彦
サーブ2001年モデル販売開始
2000年10月19日、サーブ2001年モデルの価格が、輸入販売本である(株)ヤナセから発表された。2000年11月11日、12日に全国のヤナセネットワークで開催される「ヤナセハイグレードフェア」から販売を開始する。2001年モデルのラインナップは、バリエーションが増え2種類の新規導入車を含む11モデルになった。高い走行性能がウリの「9-3 Aero 2.0TS」は、内外装を2000年限定モデル「Viggen…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2000.5.26 自動車ニュース webCG 編集部
ヤナセ、サーブ限定車「9-5 Aero 2.3TS」発売
ヤナセは、「サーブ9-5」の限定車「9-5 Aero 2.3TS」をヤナセ創立85周年記念車として設定、6月3日より発売を開始する。「9-5 Aero 2.3TS」は、サーブの上級車種「9-5 2.3tシリーズ」の2.3リッターエンジンをチューニングし、ハイプレッシャーターボとしたモデル。地上高を10mm程低く設定しスポーツ性を高くしているという。さらに、電動ガラスサンルーフやトラクションコントロールも標…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.7.1 自動車ニュース webCG 編集部
ヤナセ、「サーブ9-3」にエアロパーツの特別仕様車
ヤナセは、サーブに「9-3 2.0t Sports Package」を設定し、7月10日から200台のみの限定販売する。サーブの「9-3 2.0t Sports Package」の特徴は、フロントスポイラー、サイドスカート、およびリアスポイラーといったエアロパーツを装着しているところにある。加えて、ボディ同色ミラーと「Sport」の専用エンブレムが装備される。外板色は、ブラック、シラスホワイト、エンバシーブルー…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.6.3 自動車ニュース webCG 編集部
ヤナセ、お買い得「サーブ9-5エステート」発売
ヤナセは「サーブ9-5」シリーズに「9-5 2.3t エステート」を追加設定、6月5日より発売する。468.0万円という価格が武器という。「サーブ9-5 2.3t エステート」は2月に先行発売された9-5SE 2.3t エステート(533.0万円)のベースモデルだ。170馬力の2.3リッター4気筒DOHC+ターボエンジンをはじめとするハードウェアの内容は共通だ。いっぽうで、クルーズコントロール、本革シート、シ…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.3.8 自動車ニュース webCG 編集部
サーブ9-5 エステートはとてもエレガント
ヤナセが発売した「サーブ9-5 SE 2.3tエステート」に試乗しました。優れたハンドリングと快適な乗り心地の両立をめざしたという、エレガントな雰囲気のワゴンです。サーブにとってエステ−トボディは、1959年のサーブ95以来、じつに40年ぶりの登場になります。今回日本に導入された「サーブ9-5 SE 2.3tエステート」(533.0万円)は、2.3リッター直4DOHC低圧ターボユニットを搭載したモデ…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.3.5 自動車ニュース webCG 編集部
重厚で濃密、サーブ9-5グリフィンの乗り味
サーブ9-5シリーズに新たに追加された「グリフィン3.0t」に試乗した。3リッターV6ターボエンジンを搭載した最高級グレードだ。1999年モデルから追加された「サーブ9-5グリフィン3.0t」は、「9-5」シリーズの最高級グレードで、3リッターV6DOHC低圧ターボユニットを搭載している。このエンジンは、ひとつのターボチャージャーをV6ユニットの前バンクだけに設けて作動させ、6つのシリンダー…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.1.28 自動車ニュース webCG 編集部
ヤナセ、サーブ9-3を松井秀喜選手に贈呈
ヤナセは「1998ヤナセ・ジャイアンツMVP賞」を東京読売巨人軍の松井秀喜選手に決定、「サーブ」を贈呈すると発表した。「ヤナセ・ジャイアンツMVP賞」は巨人軍の選手のなかで1シーズンを通じて最も貢献した選手に対し、セリーグペナントレースの順位に応じてヤナセ取り扱い車とともに贈られるという賞である。選考は読売巨人軍とヤナセによって行われる。1998年度は本塁打王と打点王を獲…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1999.1.20 自動車ニュース webCG 編集部
ヤナセ、「サーブ9-5グリフィン3.0t」新発売
サーブ車の輸入販売元であるヤナセは、「サーブ9-5」シリーズの最上級モデルである「9-5グリフィン3.0t」を2月6日より発売する。「サーブ9-5グリフィン3.0t」はシリーズ中最大の排気量をもつ3リッターV6DOHCエンジンを搭載した前輪駆動4ドアセダンで、快適装備も豊富に用意されている。最高出力は200psである。価格は580.0万円だ。最大の特徴はV6エンジンで、「世界初」とメーカーが謳う…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1998.12.16 自動車ニュース webCG 編集部
Tとt、新型サーブ9-3はどう違う?
「サーブ9-3」の1999年モデルに、山梨県河口湖周辺で試乗した。今回からエンジンがすべて2リッター・ターボに統一されたのが特徴だ。加給圧の違いで「T」と「t」が設定されている。「サーブ9-3」シリーズ1999年モデルの大きな特徴は、2リッター直4DOHC低圧ターボエンジンを搭載する「2.0t」がセダン、カブリオレともに設定されたことだ。これにより、2.3リッター直4の「2.3i」が生産中止…
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
1998.11.5 自動車ニュース webCG 編集部
サーブ9-3にターボ「2.0t」が追加
ヤナセは1999年モデルのサーブのラインナップを発表、今回、新たに「9-3 2.3t」を発売した。価格は340.0万円だ。「サーブ9-3 2.3t」は154psの2リッター4気筒DOHC4バルブ+インタークーラー付ターボチャージャーエンジンを搭載したモデルで、わが国のサーブのラインナップにあってはもっともベーシックなグレードとなる。ボディバリエーションとしてカブリオレもある。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
