シボレー 試乗記・新型情報
-
2025.6.25 画像・写真 沼田 亨
「CHEVROLET FAN DAY 2025」の会場から
年に一度のシボレーの祭典「CHEVROLET FAN DAY」が今年も開催! 会場となった富士スピードウェイでは、各種トラックイベントやコンクールデレガンスなどが開催された。235台もの「コルベット」「カマロ」が終結したイベントの様子を、写真で紹介する。
-
-
2025.6.14 自動車ニュース 堀田 剛資
「シボレー・コルベット」に特別なイエローのボディーカラーをまとう限定車が登場
ゼネラルモーターズ・ジャパンが「シボレー・コルベット」の特別仕様車「イエロージャケットエディション」を発表。「コンペティションイエロー」の車体色に黒のアクセントを組み合わせた日本専用の限定モデルで、販売台数は計30台となっている。
-
2025.6.14 自動車ニュース 堀田 剛資
ゼネラルモーターズ・ジャパンが「シボレー・コルベットZ06コンバーチブル」を発売
ゼネラルモーターズ・ジャパンが「シボレー・コルベット」に「Z06コンバーチブル」を設定。最高出力646PSの高性能モデル「コルベットZ06」をベースに、約16秒で開閉する電動リトラクタブルハードトップを装備している。価格は2920万円。
-
2025.5.8 デイリーコラム 玉川 ニコ
もしもトランプ大統領が「アメリカ車を買え」と日本に迫ってきたら?
やり手のビジネスマンか、それとも外交にみせかけた大国の押し売りか。もしも米トランプ大統領がジェットコースター関税を武器に「アメリカ車を買え」と強硬に迫ってきたら、日本でも売れそうなモデルはあるのか?
-
-
2025.4.12 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2025」の会場から(Mars Inc./Walter Wolf Racing/Jaguaria/ABEILLE 新木場)
オートモビル カウンシルより、「308GTB」や「330GT」といったフェラーリのモデルや、「モーガン・プラスエイト」「シボレー・コルベット」「ジャガーXJC」「マセラティ・クアトロポルテ」「メルセデス・ベンツSLRマクラーレン」などを写真で紹介する。
-
2025.3.1 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2025年4月号発売 BMWのダイナミクス開発
『CG』2025年4月号では、「マセラティGT2ストラダーレ」の海外試乗記に加えて、「BMWのダイナミクス開発」をリポート。「スバル・クロストレック プレミアムS:HEV」をはじめとする、旬のモデルの雪上性能にも注目です。
-
2025.2.13 エッセイ 大矢 アキオ
第897回:狭いイタリア そんなにデカい米国系ピックアップをなぜ買うの?
イタリアでなぜかアメリカンなピックアップトラックがひそかな人気に? 日本と同じく細長い国土を持ち、狭い道も多いはずのかの国で、デカくてワイルドなピックアップが好まれる理由とは? 現地在住の大矢アキオが語る。
-
2025.1.31 From Our Staff CAR GRAPHIC 編集部
『CAR GRAPHIC』2025年3月号発売 マセラティの111周年
『CG』2025年3月号では、イタリアの名門マセラティを特集。さらに、さまざまなブランドのハイパフォーマンスEVの比較テストや、クルマ好きなら押さえておきたい自動車関連イベントのリポートにも注目!
-
2025.1.29 デイリーコラム 工藤 貴宏
新ブランドの参入も!? 2025年に国内デビューするニューモデル【輸入車編】
2025年に国内導入が見込まれる、または導入が実現してほしい新型の輸入車を紹介。ドイツ車やフランス車などももちろん楽しみだが、2025年はBYDに続く中国ブランドの国内参入があるかもしれない!?
-
2024.12.19 自動車ニュース webCG 編集部
GMジャパンが「シボレー・コルベット」の一部仕様を変更 「Z06」の走りを高めるオプションが登場
ゼネラルモーターズ・ジャパンが「シボレー・コルベット」の一部仕様を変更。カラーバリエーションや内外装に手を加えたほか、「Z06」の走りを高めるオプションとして「Z07パフォーマンスパッケージ」やカーボンセラミックブレーキ、カーボンホイールを設定した。
-
2024.12.14 画像・写真 堀田 剛資
「ヨコハマホットロッドカスタムショー2024」の会場から(四輪車)
世界的なカスタムカルチャーの祭典「ヨコハマホットロッドカスタムショー」。2024年はカーショーで「Experience the Enchanting Chevrolet」が開催されたこともあり、会場には個性豊かなシボレーのカスタムカーが大集合した。イベントの様子を写真で紹介する。
-
2024.9.18 自動車ニュース webCG 編集部
クーペとコンバーチブル合わせて40台限定 エンジンまわりが特徴的な「シボレー・コルベット」登場
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2024年9月18日、「シボレー・コルベット」に台数40台の限定車「SILVER FLAME(シルバーフレイム)シリーズ」を設定し、同日、販売を開始した。
-
2024.9.4 試乗記 佐野 弘宗
シボレー・コルベットE-Rayクーペ3LZ(4WD/8AT)【試乗記】
「シボレー・コルベット」史上初のハイブリッドモデルであり、初の4WDモデルである「E-Ray」。伝統の6.2リッターV8 OHVエンジンと先進の電動ユニットの組み合わせは、どのような走りを見せるのか? “初物づくし”のアメリカンスポーツの真価に触れた。
-
2024.7.30 自動車ニュース 堀田 剛資
最高出力は1064HP! 新型「シボレー・コルベットZR1」が登場
ゼネラルモーターズが新型「シボレー・コルベットZR1」を発表。最高出力1064HPの5.5リッターV8ツインターボエンジンを搭載しており、最高速は215マイル(約346km/h)以上、1/4マイル(約400m)加速は10秒以下という動力性能を実現するという。
-
2024.7.4 自動車ニュース 藤沢 勝
赤いエンジンカバーの「シボレー・コルベット」登場 40台限定で発売
ゼネラルモーターズ・ジャパンは2024年7月4日、「シボレー・コルベット」に特別仕様車「RED FRAME(レッドフレイム)シリーズ」を設定し、注文受け付けを開始した。デリバリーは同年9月に始まる予定。
-
2024.6.14 デイリーコラム 堀田 剛資
初めての4WD! 初めてのハイブリッド! 初物尽くしの「シボレー・コルベットE-Ray」をキーマンが語る
最高出力664PSを誇る「シボレー・コルベットE-Ray」。コルベット初の4WD、初のハイブリッドモデルは、どのようなクルマに仕上がっているのか? 同じ高性能バージョンである「Z06」との違いは? ハンドルを握ったGMジャパンの商品担当が語る。
-
2024.6.8 画像・写真 堀田 剛資
「CHEVROLET FUN DAY 2024」の会場から
今年も開催されたシボレーの祭典「CHEVROLET FUN DAY」。好天に恵まれた富士スピードウェイには、全国から「コルベット」や「カマロ」が集結した。249台ものシボレー車が集い、話題の「コルベットE-Ray」もお披露目されたイベントの様子を写真でリポートする。
-
2024.6.4 画像・写真 堀田 剛資
シボレー・シルバラードZR2/コルベットZ06 Z07パッケージ装着車
GMジャパンがファンイベントで、“右ハンドル”の「シルバラードZR2」と、サーキットでの走りに特化した「コルベットZ06 Z07パッケージ装着車」を展示! これはまさか、日本導入の下準備か? アメリカ車好きの夢が膨らむ2台の姿を、写真で紹介する。
-
2024.6.4 画像・写真 堀田 剛資
シボレー・コルベットE-Ray
いよいよ日本導入がアナウンスされた「シボレー・コルベットE-Ray」。0-96km/h加速は歴代コルベットで最速の2.5秒! 最高出力664PSを誇る、コルベット史上初の4WD、初のハイブリッドモデルの詳しい姿を、写真で紹介する。
-
2024.6.3 自動車ニュース 堀田 剛資
「シボレー・コルベット」初のハイブリッドモデル「E-Ray」 いよいよ日本導入
GMジャパンが「シボレー・コルベットE-Ray」を日本に導入。前輪をモーターで、後輪を6.2リッターV8エンジンで駆動するハイブリッドモデルで、システム最高出力664PSを発生。0-96km/h加速は2.5秒となっている。価格は2350万円。