トヨタ ヴェルファイア 試乗記・新型情報
「トヨタ・ヴェルファイア」は、2008年5月、「アルファード」のフルモデルチェンジと同時に登場した兄弟車。3列シートで7人/8人が乗れる最上級ミニバンである。2代目「エスティマ」と共用するプラットフォームに載るボディーは、上品かつ洗練をテーマとするアルファードに対して、力強く先進的なデザインをうたうもので、2段式のヘッドライトが特徴。パワートレインは2.4リッター直4+CVTまたは3.5リッターV6+6段ATで、駆動方式はFFないし4WDだった。2011年には2.4リッター直4とモーターを組み合わせた4WDのハイブリッドを追加。2015年1月に、大胆不敵をキーワードとする2代目に世代交代。パワーユニットは2.5リッターに拡大された直4、3.5リッターV6、2.5リッターエンジン+モーターのハイブリッドの3種類である。
-
2022.4.27 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタの高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」にゴールドが特徴の新モデル登場
トヨタが高級ミニバン「アルファード」に特別仕様車「S“TYPE GOLD III”」を設定。「ヴェルファイア」には新グレード「GOLDEN EYES III」を設定した。ともにメーターリングのゴールド装飾や、スエード調素材と合成皮革のコンビシートなどを特徴としている。
-
-
2021.4.28 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「アルファード/ヴェルファイア」を一部改良 装備を強化して機能性を向上
トヨタが、高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」を一部改良。ワンタッチスイッチ付きデュアルパワースライドドアなどを全車標準装備とした。またアルファードには、「S」グレードをベースとした特別仕様車「S“TYPE GOLD II”」を設定している。
-
2020.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」にゴールドのアクセントが目を引く特別仕様車
トヨタが「アルファード/ヴェルファイア」の特別仕様車「アルファードS“TYPE GOLD”」「ヴェルファイアZ“GOLDEN EYES”」を発表。前者にはゴールドのエンブレムを、後者にはゴールドの加飾入りヘッドランプを採用している。
-
2019.12.18 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」の車載インフォテインメントシステムがアップデート
トヨタ自動車は2019年12月18日、ミニバン「アルファード」および「ヴェルファイア」を一部改良し、2020年1月6日に発売すると発表した。スマートフォンとの連携が可能な9インチのディスプレイオーディオを標準装備としている。
-
-
2019.4.16 自動車ニュース webCG 編集部
【上海ショー2019】レクサスブランド初のミニバン「LM」がデビュー
トヨタ自動車は2019年4月16日、中国で開催中の上海国際モーターショーにおいて、レクサスブランド初のミニバン「LM」を世界初公開した。サルーンの「LS」やクーペの「LC」などに続く、レクサスにとって5番目のフラッグシップモデルとうたわれるモデルである。
-
2018.10.25 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが「アルファード/ヴェルファイア」を一部改良
トヨタが「アルファード/ヴェルファイア」を一部改良。駐車場などでの事故の被害軽減に寄与する「インテリジェントクリアランスソナー」を全車標準装備としたほか、ブラインドスポットモニターを、デジタルインナーミラーとのセットオプションに変更した。
-
2018.3.9 試乗記 サトータケシ
トヨタ・ヴェルファイアZG(FF/8AT)【試乗記】
トヨタのフラッグシップミニバンとして、根強い人気を誇る「アルファード/ヴェルファイア」。極東の自動車大国・ニッポンで、コワモテの四角い高級車がここまで支持を集める理由とは何か? その文化的背景と、高級ミニバンの歩むべき道について考えてみた。
-
2018.2.6 試乗記 下野 康史
トヨタ・アルファード ハイブリッド/ヴェルファイア【試乗記】
マイナーチェンジが施された、トヨタの高級ミニバン「アルファード」「ヴェルファイア」に試乗。デザインのみならず、エンジンやシャシーにまで手が加えられたその仕上がりは、圧倒的な商品力のさらなる強化を実感させるものだった。
-
2017.12.25 画像・写真 webCG 編集部
トヨタ・アルファード/ヴェルファイア
トヨタのミニバン「アルファード」「ヴェルファイア」がマイナーチェンジ。「Toyota Safety Sense(第2世代版)」が全車に標準装備され、安全性能が高められるとともに、内外装のデザインが改められた。その姿を写真で紹介する。
-
2017.12.25 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」がマイナーチェンジ
トヨタ自動車は2017年12月25日、マイナーチェンジしたミニバン「アルファード」「ヴェルファイア」を発表した。2018年1月8日に販売を開始する。価格は335万4480円から750万8160円までとなっている。
-
2016.7.4 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタ・ヴェルファイア」にゴールドでドレスアップした特別仕様車
トヨタ自動車は2016年7月4日、ミニバン「ヴェルファイア」に、専用のドレスアップで内外装の個性を強めた特別仕様車を設定。同日、販売を開始した。
-
2016.6.1 試乗記 山田 弘樹
2016ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:TRD/STI編)【試乗記】
TRD/STI/NISMO/無限という自動車メーカー直系の4ブランドが、伊豆のサイクルスポーツセンターを舞台に合同試乗会を開催。まずは、TRDがチューンしたトヨタの「プリウス」「ヴェルファイア」と、STIがひと手間加えたスバルの「レヴォーグ」と「XVハイブリッド」の走りを報告する。
-
2015.6.19 mobileCG 水野 和敏
「水野和敏的視点」 vol.105 トヨタ・ヴェルファイア ハイブリッド エグゼクティブラウンジ(後編)
これも日本のお家芸。水野和敏氏が「トヨタ・ヴェルファイア」の世界を読み解く。
-
2015.6.19 水野和敏的視点 水野 和敏
第105回:トヨタ・ヴェルファイア ハイブリッド エグゼクティブラウンジ(後編)
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏。そんな氏が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くすのが当特集。前回に続き、今回も「トヨタ・ヴェルファイア」のハイブリッドモデルを取り上げ、日本が誇る高級ミニバンの世界を堪能する。
-
2015.6.12 mobileCG 水野 和敏
「水野和敏的視点」 vol.104 トヨタ・ヴェルファイア ハイブリッド エグゼクティブラウンジ(前編)
水野和敏氏が「トヨタ・ヴェルファイア」に試乗。高級ミニバンの世界を考える。
-
2015.6.12 水野和敏的視点 水野 和敏
第104回:トヨタ・ヴェルファイア ハイブリッド エグゼクティブラウンジ(前編)
R35型「日産GT-R」の生みの親、育ての親であるだけでなく、レース界での活躍やセダンの進化への貢献など、自動車の世界で数々の成果を上げてきた水野和敏氏。そんな氏が歯に衣を着せず、本音でクルマを語り尽くすのが当特集。今回のテスト車は「トヨタ・ヴェルファイア」。高級ミニバンの世界を考える。
-
2015.3.30 試乗記 佐野 弘宗
トヨタ・ヴェルファイア ハイブリッド エグゼクティブラウンジ(4WD/CVT)【試乗記】
2015年1月にフルモデルチェンジを受けたトヨタの高級ミニバン「アルファード/ヴェルファイア」。今回は、「大胆不敵」なるデザインテーマを掲げたヴェルファイアの最上級グレード「エグゼクティブラウンジ」で、その実力を確かめた。
-
2015.2.28 試乗記 サトータケシ
トヨタ・アルファード/ヴェルファイア【試乗記】
「大空間高級サルーン」をキーワードに開発したという、新型「トヨタ・アルファード/ヴェルファイア」。果たして、その仕上がりは? 複数のバリエーションに試乗してわかった、使い勝手や走りの特徴を報告する。
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。「アルカナ」の新グレードの魅力をリポート。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集
-
「アウディTT」の最後を飾る限定車が登場! その仕様・装備はどうなっている? 特集
-
試せば分かる“ワンランク上”の実力。クムホのスタンダードタイヤ「エコウィングES31」の魅力に迫る。 特集