トヨタ iQ 試乗記・新型情報
「トヨタiQ」は、従来のサイズや車格の概念を破った超小型車で、2008年11月に発売された。全長×全幅×全高=2995×1680×1500mmという軽自動車よりも短いボディーに4人乗車を可能とした高効率パッケージングに、優れた動力、環境および安全性能、そして小さいとはいえ高い質感を備えた“マイクロプレミアムカー”と、トヨタは称した。パワートレインは当初1リッター直3+CVTのみだったが、2009年に1.3リッター直4+CVT、2010年には1.3リッター+6段MT仕様を追加設定。またGAZOO Racingが1.3リッターの6MT車をベースに手を加えた「iQ GAZOO Racing tuned by MN」、さらに1.3リッター車にスーパーチャージャーを追加した「iQ“GRMN Supercharger”」がそれぞれ100台限定で販売された。
-
2009.9.17 試乗記 笹目 二朗
トヨタiQ 130G“プラス”(FF/CVT)【試乗記】
トヨタiQ 130G“プラス”(FF/CVT) ……172万8700円 発売から1年を経た小型車「iQ」に、より大きなエンジンを積んだ新グレードが誕生した。3割の排気量アップがその走りにもたらした変化とは……?
-
2009.8.20 自動車ニュース webCG 編集部
スペシャルチューンのiQ「GAZOO Racing tuned by MN」、100台限定で発売!
トヨタiQベースのチューンドカー「iQ GAZOO Racing tuned by MN」がデビューした。
-
2009.8.20 自動車ニュース webCG 編集部
「トヨタiQ」に1.3リッターモデル追加 1リッターの2シーターも
「トヨタiQ」に1.3リッターの新グレードが追加、従来モデルにも小変更が施された。
-
2009.1.14 自動車ニュース 生方 聡
「iQ」が電気自動車に変身!? トヨタが「FT-EV」を出展【デトロイトショー09】
トヨタ自動車は、2009年1月11日に開幕した北米デトロイトショーに、リチウムイオン電池を搭載した小型EV(電気自動車)のコンセプトモデル「FT-EV」を出展した。
-
2009.1.7 試乗記 笹目 二朗
トヨタiQ 100G“レザーパッケージ”(FF/CVT)【ブリーフテスト】
……193万2955円 総合評価……★★★ 2008年度の「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞した「トヨタiQ」。小さな巨人と誉れ高い同車の実力を、最上級グレードで試してみた。
-
2008.11.11 自動車ニュース webCG 編集部
日本カー・オブ・ザ・イヤー2008-2009は、「トヨタiQ」に
1年間で最も意味のあったクルマを決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー2008-2009」は、「トヨタiQ」が受賞。
-
2008.10.27 試乗記 サトータケシ
トヨタiQ 100G レザーパッケージ(FF/CVT)/100G(FF/CVT)【試乗速報】
トヨタiQ 100G レザーパッケージ(FF/CVT)/100G(FF/CVT) ……191万6050円/192万4200円 環境問題の“救世主”として鳴り物入りで登場した「トヨタiQ」。しかしその第一印象は「エコ」や「実用的」よりも「面白い」というものだった。
-
2008.10.15 自動車ニュース webCG 編集部
クルマはここまで小さくなれる!「トヨタiQ」デビュー
トヨタ自動車は、2008年10月15日、全長3mの4人乗りコンパクトモデル「iQ」を発表。同年11月20日に販売を開始する。
-
2008.8.25 試乗記 森口 将之
トヨタiQプロトタイプ(FF/CVT)【試乗速報】
トヨタiQプロトタイプ(FF/CVT) トヨタの新世代スモールカー「iQ」がいよいよ発売となる。3メートルほどのボディに大人3人+子供1人を乗せる。発売前にプロトタイプでその走り、ハンドリングを試した。